洋室から和室にするリフォームの費用の相場

材料費用+施工費用=
506,000円〜782,000円
洋室から和室にするリフォームの費用の相場ですが、洋室を和室に改造するにはタイプがあり「壁を変更」「床を変更」「収納を変更」「ドアを変更」の4つの種類があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細が載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
洋室から和室にするリフォームについて

洋室を和室にするリフォームをする前にまずは、リフォームに必要な工事をご覧ください。
洋室から和室にする必要なリフォーム工事は?
洋室を和室にするのに必要なリフォーム工事は、壁を変更、床を変更、収納を変更、ドアを変更があります。それぞれの費用をご紹介します。
壁紙・クロスから漆喰・珪藻土、砂壁に替える費用の相場
和室の壁と言えば漆喰・珪藻土、砂壁のイメージとなりますが、洋室から和室へリフォームする場合、既存壁紙・クロスの上から漆喰・珪藻土を塗ることになります。仮に洋室の面積を6畳(11㎡)の費用とします。
砂壁の費用の相場
参考費用:
砂壁の塗り替え:材料費用+施工費用=5,000円/㎡〜9,000円/㎡
例)6畳の場合
材料費用+施工費用=約55,000円〜99,000円
漆喰・珪藻土の費用の相場
参考費用:
漆喰・珪藻土の塗り替え:材料費用+施工費用=6,000円/㎡〜12,000円/㎡
例)6畳の場合
材料費用+施工費用=約66,000円〜132,000円
フローリングから畳に替える費用の相場
和室の床と言えば畳のイメージとなりますが、洋室から和室へリフォームする場合、「既存フローリングの上から畳を敷く」か「既存フローリングを剥がして畳を敷く」になります。それぞれ、費用が異なります。仮に洋室の面積を6畳(11㎡)の費用とします。
既存フローリングの上から新調の畳を敷く
参考費用:約8,000円〜25,000円/畳
例)6畳の場合
材料費用+施工費用=約48,000円〜150,000円
既存フローリングを剥がして新調の畳を敷く
参考費用:
新調の畳の費用:約8,000〜25,000円/畳
床剥がしと枠組みの造作費用:約250,000円〜300,000円
例)6畳の場合
材料費用+施工費用=約300,000円〜450,000円
クローゼットから押入れに替える費用の相場
参考費用:本体価格+施工費用=約80,000円〜120,000円
ドアから障子に替える費用の相場
参考費用:本体価格+施工費用=約60,000円〜80,000円
6畳の洋室から和室にするリフォームの費用の相場

洋室6畳から和室に変更する場合の費用をご紹介します。
【参考費用】6畳の洋室を和室にするリフォームの費用
漆喰・珪藻土の塗り替え費用:約66,000円〜132,000円
畳に既存フローリングを解体して張替えする費用:約300,000円〜450,000円
クローゼットを押入れに変更する費用:約80,000円〜120,000円
ドアを障子に替える費用:約60,000円〜80,000円
合計費用:約506,000円〜782,000円
『全てがわかる!』
和室のリフォームの費用に
関する記事を全てまとめ
ましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:和室のリフォームする費用と価格の相場は?