窓の網入りガラスの交換の費用相場は?

網入りガラスは、火災や自然災害時に破片の飛散を防ぐ「防災ガラス」として、学校や集合住宅、一般住宅でも広く採用されています。しかし寿命は20〜30年程度とされ、劣化やサビ、ひび割れが見られる場合は交換が必要です。
この記事では、網入りガラスのみを交換する場合の 費用相場(3万円〜10万円) を、窓の種類やサイズ別にわかりやすく解説します。さらに、交換費用の内訳、施工場所やデザインによる価格差、依頼先業者を選ぶポイントまで詳しくご紹介。リフォームを検討している方が、安心して最適なガラス選びと業者選定ができるようサポートします。

  • 最終更新日:2025年8月17日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      窓の網入りガラスの交換の費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      30,000円〜100,000円

      窓を網入りガラスに交換する費用の相場ですが、網入りガラスにする交換の費用には、「本体価格の費用」「施工の費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      窓・玄関リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      窓の網入りガラスのリフォームについて

      網入りガラス

      網入りガラスは、ガラスの中に金属ワイヤー(網)を挟み込んだ構造を持つ特殊ガラスです。一般的なガラスと異なり、破損した際に破片が飛び散らず、ガラス片による二次的なケガを防ぐ効果があります。そのため、防火対策や防災目的で広く利用されてきました。特に学校や公共施設、集合住宅の廊下窓など、多くの人が利用する建物で長年採用されてきた実績があります。

      しかし、網入りガラスはその特性から「防犯ガラス」と混同されることも少なくありません。実際には、防犯性能は高くなく、空き巣や泥棒に狙われやすいケースもあるため、使用目的に応じた正しい理解が必要です。

      網入りガラスは防犯ガラスではない?

      「網が入っているから強度が高そう」と思われがちですが、実際には網入りガラスは防犯性を目的としたものではありません。ガラスにワイヤーが組み込まれているのは、火災時や衝撃で割れてしまった際にガラス片の飛散を防ぐためです。

      そのため、外部から侵入を試みる泥棒にとっては逆に都合の良いガラスとされることもあります。なぜなら、割ったときに破片が飛び散らず音も小さいため、侵入に気付かれにくいからです。もし防犯性を重視するのであれば、網入りガラスではなく 防犯ガラス(合わせガラスや多層構造のガラス) を選ぶ必要があります。

      防犯の窓と防犯フィルムの費用と価格の相場は?

      網入りガラスは防災対策に有効?

      防犯性には弱点がある一方で、防災性能においては網入りガラスは非常に有効です。たとえば台風や地震などでガラスが割れる状況を考えてみましょう。通常のガラスであれば破片が鋭利な形で飛び散り、大きなケガを引き起こす可能性があります。

      しかし網入りガラスの場合は、内部のワイヤーがガラス片を保持するため、粉々に飛び散ることなくその場にとどまります。そのため、避難時の安全性が高く、火災や自然災害に備えるための「防災ガラス」としての役割を果たしています。

      窓の防火対策リフォーム(ガラス・シャッター)の費用相場は?補助金についてもご紹介

      網入りガラスの種類と特徴

      一口に網入りガラスといっても、ワイヤーの組み込み方やデザインによっていくつかの種類があります。それぞれの特徴を理解して選ぶことが大切です。

      種類特徴メリットデメリット主な用途
      透明網入りガラス透明ガラスの中にワイヤーを組み込んだもの光を通しやすく室内が明るい網が視界を妨げ、デザイン性に欠ける学校、公共施設、住宅窓
      型板網入りガラス表面に模様(型板加工)が施され、半透明になるプライバシー確保に有効外の景色が見えにくい浴室、トイレ、廊下窓
      すりガラス調網入りガラスすりガラス加工で視線を遮るデザイン性が高い、光を柔らかく取り入れるコストがやや高め住宅の採光窓、デザイン重視の場所

      従来は「透明網入りガラス」が主流でしたが、近年ではプライバシー性やデザイン性を重視した「型板」や「すりガラス調」も選ばれるようになっています。

      網入りガラスの寿命

      網入りガラスは半永久的に使用できると思われがちですが、実は寿命は20〜30年程度とされています。長年の使用でワイヤー部分が錆びたり、湿気の影響で変色・劣化が進んだりすることがあります。特に結露が多い環境では錆びやすく、錆が原因でガラス表面にひびが入るケースも少なくありません。

      寿命が近づくと以下のような症状が現れることがあります:

      ・ワイヤー部分の変色やサビ
      ・ガラス表面のひび割れ
      ・結露によるガラス内部の濁り

      このような劣化が見られた場合、安全性を保つために交換を検討する必要があります。

      栗林暁監修者のコメント
      網入りガラスは「防災ガラス」として火災や災害時に安全を確保するために役立ちますが、防犯性能は低いため誤解しないことが重要です。リフォームを検討する際には、 「安全性(防災)を優先するのか」「防犯も兼ねたいのか」 を明確にし、必要に応じて防犯ガラスや他の高性能ガラスとの比較を行うとよいでしょう。
      窓・玄関リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      網入りガラスのみを交換する費用と内訳

      網入りガラスのリフォームは、既存の窓枠をそのまま利用してガラス部分だけを交換する方法が一般的です。そのため、サッシごと交換する工事に比べて工期が短く、費用も比較的抑えられるのが大きなメリットです。ただし、窓のサイズや取り付け位置、ガラスの種類によって価格は大きく変動します。

      特に網入りガラスは、火災時の飛散防止や防災対策のために採用されるケースが多く、学校や集合住宅の廊下、住宅の腰高窓や掃き出し窓など、幅広い場所で利用されています。そのため、リフォーム費用を検討する際には「どの部位に設置するのか」「どのような種類の網入りガラスを選ぶのか」が重要なポイントになります。

      網入りガラスを交換する際の一般的な費用相場は以下のとおりです。

      窓の種類サイズ(例)本体価格施工費用合計費用相場
      腰高窓幅120cm × 高さ170cm約20,000円〜40,000円約10,000円〜20,000円約30,000円〜60,000円
      掃き出し窓幅180cm × 高さ170cm約40,000円〜70,000円約20,000円〜30,000円約60,000円〜100,000円

      ※型板加工やすりガラス調など、デザイン性の高い網入りガラスを選ぶとさらに費用が上がる場合があります。

      ガラスの種類
      透明ガラスにワイヤーを入れた「透明網入りガラス」に比べ、プライバシー性の高い「型板網入りガラス」や「すりガラス調網入りガラス」は価格が高くなります。

      施工場所
      1階の腰高窓と比べ、2階以上や高所に設置された窓は足場や作業環境の準備が必要になるため、追加費用が発生するケースがあります。

      撤去費用や処分費用
      既存のガラスを取り外し、廃材として処分する費用も内訳に含まれることが多いため、工務店や施工業者によって費用の幅が出ます。

      栗林暁監修者のコメント
      網入りガラスのみを交換する費用は、腰高窓で約3万円〜6万円、掃き出し窓で約6万円〜10万円 が一般的な目安です。デザイン性や施工条件によってはさらに高額になるケースもあるため、実際のリフォームを検討する際は必ず現場調査と見積もりを依頼することが重要です。

      「防火・防災対策を重視するなら網入りガラス」「防犯性や快適性を求めるなら防犯ガラスや防耐火ガラス」など、目的に応じたガラス選びを行うことで、より安心で満足度の高いリフォームにつながります。
      窓・玄関リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      網入りガラスの交換業者の選ぶポイントは?どこに頼むのが安い?

      業者を選ぶポイントは、「特化した専門業者」「実績が豊富」「アフターサービス」「瑕疵保険加入会社」の4点が重要となります。

      特化した専門業者

      リフォーム業者には、それぞれ得意な分野や専門領域があります。専門工事に特化している業者を選ぶことで、施工品質が高く、工事もスムーズに進みやすくなります。

      一方で、専門外の業者に依頼してしまうと、「施工の質が悪い」「仕上がりに不満がある」といったトラブルにつながる可能性があります。また、大手リフォーム会社やホームセンターなどは、自社では施工せず下請け業者に発注するケースが多く、中間マージンが加算されて費用が割高になることもあります。

      以下は、依頼先の種類ごとの特徴と中間マージンの目安をまとめた表です。

       特徴中間マージン発生率
      メーカー費用は高額だがメンテナンスやアフターフォローが充実している。約2割〜4割積水ハウス・大和ハウス・新築そっくりさん
      LIXIL・YKK AP・三協アルミ・不二サッシ
      家電量販店家電量販店の製品なら安く購入できる場合はあるが、業者の質は、ハウスメーカーに比べ劣る。約1割〜4割エディオン・ジョーシン・ヤマダ電機
      ホームセンター一部店舗では施工を受け付けているが、外注になることが多く質にばらつきあり約1割〜4割コーナン・カインズホーム・ロイヤルホームセンター・ビバホーム・コメリ
      建築事務所・設計事務所おしゃれなデザインや思い通りに間取りを作成してくれるが、単体工事には不向き。約1割〜4割
      工務店大工を中心に専門業者が集まっているので、どんな工事にも対応できるが、中間マージンが発生する。約1割〜2割
      リフォーム会社流行りの情報もいち早く取り入れているので的確なアドバイスが貰える。約0.5割〜2割
      サッシ業者(特化した専門業者窓をメインに工事をしているので安心で安価。0%(直接依頼)地元の業者・個人業者など

      比較的小規模なリフォームであれば、特化した専門業者に直接依頼するのが最もコストパフォーマンスに優れた選択肢です

      リフォームはどこに頼むのが正解!?2割以上『損』しないための業者選びの方法

      実績が豊富

      実績が豊富な会社を選ぶのが安心です。確認方法は、HPに施工事例があるか、毎度更新されているか確認しましょう。きっちり更新されている会社は、仕事のきっちり度合いにも繋がってきます。

      アフターサービス

      アフターサービスがしっかりしていると施工後の修理を無料でしてくれたり、定期的に確認をしにきてくれたりします。アフターサービスが悪いと有償の修理であったり、施工後に見つかった業者のミスでも自腹で負担させられる場合があります。

      瑕疵保険加入会社

      瑕疵保険とは、工事中に業者が何かを破損させてしまった場合に利用できる保険です。これに入っていない場合、高額な修理費用も自腹で負担しないといけない場合があります。

      網入りガラスを激安・格安でするには?

      激安・格安

      網入りガラスを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      網入りガラスを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      網入りガラスを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で網入りガラスを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安く網入りガラスをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、窓リフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      窓のリフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      窓のリフォームの費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 窓の網入りガラスの交換の費用相場は?
      現在のURL:https://refolean.com/%E7%AA%93%E3%82%92%E7%B6%B2%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A8%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%AF/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG