ホームセンターのフローリングリフォームは安い?

フローリング(エクステリア)は住まいの印象や使い勝手、防犯性に直結します。フェンス・門扉・ポスト・表札・宅配ボックス・アプローチ・フローリング照明・土間コンクリート・カーポートなど、工事の幅が広く、解体・撤去や排水調整、地盤のやり替えが伴うことも。検討時に多くの人が気になるのが「ホームセンターで頼むと安いのか?」という点。ホームセンターは住設・エクステリア商材を広く扱い、本体販売から現地調査・施工・残材回収・延長保証まで一括対応できますが、リフォーム会社やメーカー直営、専門業者と比べて費用やサービスはどう違うのでしょうか。
依頼先ごとのフローリングリフォーム費用比較
フローリングリフォームは依頼先によって費用や対応領域が変わります。ホームセンターは店頭相談から手配までの手軽さが強み。一方、リフォーム会社やメーカー直営、専門業者には別のメリットがあります。
依頼先 | 費用相場(税込・本体+工事の総額目安) | 特徴 |
---|---|---|
ホームセンター | 約5〜50万円 | 店頭・ECで製品選択可。施工は外注が多い。残材回収や延長保証がセット化されることも。ポイント還元が効く場合あり。 |
リフォーム会社 | 約8〜120万円 | デザイン提案・ゾーニング・照明計画・排水/勾配調整まで一括管理。打合せ〜完成まで安心だがやや高め。 |
メーカー(LIXIL・YKK AP・タカショー など) | 約10〜200万円 | 純正システム商品で保証が厚い。高意匠フェンス・門柱ユニット・カーポート上位機種で高コストになりやすい。 |
専門業者(土木・左官・フローリング) | 約4〜100万円 | 間接コストが少なく割安。解体・土間コン打設・ブロック積み・配線/配管調整など現場対応が柔軟。日程調整は要相談。 |
比較の結果、コストを抑えやすいのは専門業者への直接依頼です。ただし、ホームセンターは店頭相談のしやすさやポイント還元などのメリットが魅力で、総額が拮抗するケースもあります。
フローリングリフォームの主な内容と費用
フローリングリフォームは「小規模交換(ポスト/表札/照明/インターホン)」「中規模改修(フェンス・門扉・宅配ボックス)」「土間コンクリート/カーポート/トータルフローリング」の大枠に分けられます。規模や地中条件、撤去量、デザイン性で費用が変わります。
内容 | 特徴 | 費用相場(税込・本体+工事) |
---|---|---|
小規模交換(ポスト/表札/照明/インターホン) | 標準作業は1〜3時間。電源や配線の再利用で短工期。意匠性で価格差。 | 約1.5〜8万円 |
中規模改修(フェンス・門扉・宅配ボックス・アプローチ) | 撤去・支柱基礎・ブロック補修・勾配/排水調整を同時実施。所要半日〜2日目安。 | 約5〜30万円 |
土間コンクリート/カーポート/トータルフローリング | 面積や下地状況で変動。メッシュ配筋・伸縮目地・既存解体などの有無で上下。工期1〜5日。 | 約15〜200万円 |
コスト重視なら小規模交換から段階的に、使い勝手や防犯・プライバシーを高めたいなら中規模改修、統一感や駐車動線を整えたいなら土間コン+カーポート/トータルフローリングが有力です。意匠性の高い資材(木調ラッピング・大型門柱ユニット・ハイエンド照明など)を選ぶと、概ね+1万〜50万円程度の上振れを見込みます。
ホームセンターに依頼するメリット
ホームセンターは製品選びから採寸・工事手配・支払いまでワンストップで完結。店頭で実物の質感やカラーを確認でき、在庫連動で短納期の施工が可能な場合もあります。小規模交換なら1〜3時間、中規模でも半日〜2日が目安。
また、ポイント還元やキャンペーン値引きが適用され、結果的にリフォーム会社より安く収まるケースがあります。
一方で、施工は外注が多いため、職人の技量やアフター体制に差が出る可能性があります。保証内容(期間・範囲)、撤去/残材処分費、基礎/下地補修・排水調整の可否、夜間照明の電気工事費などは見積もりで必ず確認しましょう。目隠し高さの変更・門柱ユニット化・宅配ボックス追加などオプション費用も事前確認が安心です。
一括見積もりサイトを使えばさらにお得に
ホームセンターだけで決めず、一括見積もりサイトでフローリング業者・左官/土木・リフォーム会社の相見積もりを取りましょう。価格だけでなく、工事範囲(撤去・基礎・電気・排水・保証)や工期/日時指定を横並びで比較できます。
フローリング単体は補助金対象外のことが多いものの、防犯・省エネ(人感センサー照明・高効率照明)や自治体の景観・みどり整備と組み合わせれば支援対象になる場合があります。相見積もりなら、制度に詳しい事業者を見つけやすくなります。
まとめ
ホームセンターのフローリングリフォームは、手軽さと価格メリットが魅力。一方で、デザイン性・施工品質・保証を重視するならリフォーム会社・メーカー直営、コスト最重視なら専門業者への直接依頼が有力です。
まずはホームセンターを含めて複数社から見積もりを取り、価格・工事範囲・保証を比較しましょう。最適な組み合わせを選べば、最安かつ納得のフローリングづくりを実現しやすくなります。
関連リンクはありません。