不動産購入の登記費用はどのくらい?


  • 2024年11月7日
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      不動産購入の登記について

      不動産購入の登記

      不動産購入の登記には、新築物件は「所有権保存登記」となり、中古物件の場合は「所有権移転登記」となります。また、マンションの場合は、土地と建物が一緒に売却されるように「敷地権」が設定されてますので、土地の登記は必要ありません。

      無料で未公開物件の取り寄せができる
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      不動産購入の登記費用

      不動産購入で登記するのに司法書士に依頼するのが一般的ですが、自分で行うことも可能です。司法書士に依頼すると基本的に行ってくれるのが以下の3点となります。

      建物の所有権移転登記(建物の所有権の名義を変更する)抵当権設定登記(住宅ローンを組んだ場合に必要な登記)土地の所有権移転登記(土地の所有権の名義を変更する)

      これらを司法書士に依頼すると約40,000円〜200,000円が相場となります。

      【参考費用】司法書士の報酬額:約40,000円〜200,000円

      司法書士報酬以外の実費

      司法書士に支払う報酬以外での実費は以下の5点となります。

      登録免許税

      登録免許税で登記費用が土地所有権移転登記18.0万円、建物所有権保存登記2.7万円、住宅ローン抵当権設定登記3.6万円かかります。

      【参考諸経費】登録免許税:243,000円

      登記事項証明書取得費

      登記事項証明書取得費は、登記完了後の登記簿謄本の取得費となり、通常は、お客様分と住宅ローンをご利用の場合には、その金融機関の分を取得することになり、費用は、1通につき450円〜600円かかります。

      【参考諸費用】登記事項証明書取得費:450円〜600円/通

      インターネット登記情報取得費

      インターネット登記情報取得費は、登記申請前等に司法書士が物件調査のために必ず確認しますので、その実費としてかかり、費用は、1通につき337円かかります。

      【参考諸費用】インターネット登記情報取得費:337円/通

      郵送費

      郵送費は、不動産登記申請の手続きでは書留郵便等の実費が多く発生し、不動産売買の登記では、約2,000円~4,000円前後となります。

      【参考諸費用】郵送費:約2,000円~4,000円前後

      住宅用家屋証明取得費

      住宅用家屋証明取得費は、買主が登録免許税の特例を受けるために必要になる書類となり、役所で1通につき、1,300円が相場となります。

      【参考諸費用】住宅用家屋証明取得費:約1,300円
      無料で未公開物件の取り寄せができる
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      不動産購入の登記以外にかかる諸費用

      不動産購入の諸経費は、「購入費用」「仲介手数料」「ローン費用・保険料」「引越し・その他費用」の時にかかってきます。

      購入費用

      購入時に売買契約書に貼付る印紙税が1万円かかります。

      【参考諸経費】印紙税:10,000円

      仲介手数料

      仲介手数料は、「購入代金(税抜)の3%+6万円」の手数料が必要となり、売買契約時と物件の引渡しを行う際に残金決算時の2回に分けて支払いを行います。

      ローン費用・保険料

      融資手数料で金融機関によって異なりますが、一般的には2万~5万円程度です。
      借入金額の1~3%程度で徴収する金融機関の場合は数十万円に達する場合もあります。

      【参考諸経費】融資手数料:32,000円

      保証料で30年分で金融機関によって異なりますが、無料にしている金融機関や商品(「フラット35」など)もあります。

      【参考諸経費】保証料:689,000円

      火災保険料で金額は概算(5年分)となり、保険金額は建物2500万円、家財1000万円となり、保険会社によって異なります。

      【参考諸経費】火災保険料:103,000円

      地震保険料で金額は概算(5年分)で、保険金額は建物1250万円、家財500万円となり火災保険とセットで契約します。

      【参考諸経費】地震保険料:47,000円

      引越し・その他費用

      引越し代で所有しているものの量などによって金額は変動し、ゴミ処理代、電話移設費なども含めた概算金額となります。

      【参考諸経費】引越し代:200,000円

      インテリア・家具はカーテン、応接セットなどで金額はものによって大きく異なります

      【参考諸経費】インテリア・家具:400,000円

      家電・諸雑費は冷蔵庫、洗濯機、移転のハガキ代など、かかる金額はケース・バイ・ケースとなります。

      【参考諸経費】家電・諸雑費:300,000円

      『全てがわかる!』
      不動産購入の費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:不動産購入の費用






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 不動産購入の登記費用はどのくらい?
      現在のURL:https://refolean.com/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%ae%e7%99%bb%e8%a8%98%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG