洋室から和室にするリフォームの費用の相場
材料費用+施工費用=
600,000円〜1,100,000円
洋室から和室にするリフォームの費用の相場ですが、「材料費用」「施工費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
洋室から和室にするリフォームについて
洋室を和室にするリフォームをする時に、失敗や後悔しない為にもあらかじめ知っておきたい基礎知識についてご紹介します。
洋室を和室にするメリット・デメリット
洋室を和室する際のメリット・デメリットを確認しておきましょう。
メリット
和室の断熱効果が優れている畳になることで足元の冷たさが軽減されます。また、クッション性にも優れており、防音性や遮音性の向上が見込めます。
デメリット
畳は約2年〜5年のスパンで裏返し、約4年~7年で表替え、約10年~15年で新調、こういった定期的なメンテナンスの手間と費用がかかります。
また、湿気が溜まりやすい畳には、ダニやカビの繁殖があり洋服や身体にも影響がある可能性があります。
畳の費用とメンテナンス価格の相場は?洋室から和室リフォームの期間・日数は?
洋室から和室のリフォームの工程の期間は6畳〜8畳ですと約10日〜15日間となります。10畳〜12畳ですと約15日〜20日間となります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
洋室から和室全体のリフォームの費用と内訳
洋室6畳から和室に変更する場合の費用をご紹介します。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
漆喰・珪藻土の塗り替え費用 | 約66,000円〜132,000円 |
天井板の張替え費用 | 約96,000円〜300,000円 |
畳に既存フローリングを解体して張替えする費用 | 約300,000円〜450,000円 |
クローゼットを押入れに変更する費用 | 約80,000円〜120,000円 |
ドアを障子に替える費用 | 約60,000円〜80,000円 |
… | |
合計 | 約602,000円〜1,082,000円 |
※本来の和室は、真壁(梁や柱)が剥き出し状態となり、上記の費用では含まれておりません。施工する場合は、面積にもよりますが、約300,000円〜1,000,000円別途必要となります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
洋室から和室化にリフォームする各費用と内訳
洋室を和室にするのに必要なリフォーム工事は、壁を変更、床を変更、収納を変更、ドアを変更があります。それぞれの各費用をご紹介します。
洋室から和室の「壁」にする費用
和室の壁と言えば漆喰・珪藻土、砂壁のイメージとなりますが、洋室から和室へリフォームする場合、既存壁紙・クロスの上から漆喰・珪藻土を塗ることになります。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
砂壁の費用 | 5,000円〜9,000円/㎡ |
漆喰の費用 | 6,000円〜12,000円/㎡ |
珪藻土の費用 | 6,000円〜12,000円/㎡ |
洋室から和室の「天井」にする費用
和室の天井は「プリント合板」「天然気化粧合板」「無垢材」の順に高くなる傾向があります。
プリント合板は賃貸などの和室でよく使用されていおり、残り2点は戸建てやマンションで使用されています。
プリント合板の費用 | 約8,000円〜15,000円/㎡ |
無垢材の費用 | 約16,000円〜25,000円/㎡ |
天然木化粧合板の費用 | 約10,000円〜18,000円/㎡ |
洋室から和室の「床」にする費用
和室の床と言えば畳のイメージとなりますが、洋室から和室へリフォームする場合、「既存床の上から畳を敷く」か「既存床を剥がして畳を敷く」になります。それぞれ、費用が異なります。仮に洋室の面積を6畳(11㎡)の費用とします。
既存床の「上から」新調の畳を敷く | 約8,000円〜25,000円/畳 |
既存床を「剥がして」新調の畳を敷く | 約48,000円〜75,000円/畳 |
※既存床を剥がして敷く費用には、「床剥がしと枠組みの造作費用」が含まれています。
その他の付随工事の費用
クローゼットから押入れに替える施工費込みの費用 | 約80,000円〜120,000円 |
ドアから障子に替える施工費込みの費用 | 約60,000円〜80,000円 |
洋室から和室にリフォームする費用を安く抑えるポイント
費用を安くするコツですが、大抵のリフォームに共通するポイントの4つ「安い材料を選ぶ」「商品のみを購入」「自社施工業者」「DIYをする」をご紹介します。
安い材料を選ぶ
床材は縁無しの琉球畳ではなく縁付き畳を使用するといったように注意して選ぶようにしましょう。
また、和室の真壁(梁や柱)の工事をするにも費用がかかりますので、部分的に工事をする和モダンの和室を検討することをおすすめします。
和室を和モダンへリフォームする費用と価格の相場は?ビフォーアフター施工事例もご紹介!商品のみを購入
ネットやホームセンターで安く本体商品のみを購入して、施工業者に依頼します。ただし、注意点として商品の持ち込みで施工してくれない業者もいます。また、施工はしてくれるがアフターサービスがなかったりする場合もあるので2点を注意して事前確認をしてから依頼をしましょう。
自社施工業者
手広くしている会社に依頼すると「下請け業者(自社施工業者)」に依頼することが多いのですが、この「下請け業者」へ直接依頼することで中間マージンをカットでき約1割以上、安くなることがザラにあります。
DIYをする
自分で施工することで半値ほどの費用に抑えることができます。ただし、リスクがありDIYでする場合は時間も労力もかかり、失敗した時は金銭的負担が大きく全て自己責任となります。リスクも承知の上で行いましょう。
注意点として、「コンセント」は電気工事士の資格が必要となるなる為できません。免許を取るか、部分的に業者に依頼しましょう。
洋室を和室にする業者の選ぶポイントは?
業者を選ぶポイントは、「特化した専門業者」「実績が豊富」「アフターサービス」「瑕疵保険加入会社」の4点が重要となります。
特化した専門業者
業者にも得意不得意があるので得意でない仕事を依頼した場合、納得のいく仕上がりにしてもらえなかったり、工事も雑な仕上がりの場合があります。また、専門業者でない会社に依頼すると下請けに出す会社もおり、中間マージンを上乗せするので費用が嵩む、何かあっても丸投げなので責任を取ってもらえないという事態になる場合もあります。
実績が豊富
実績が豊富な会社を選ぶのが安心です。確認方法は、HPに施工事例があるか、毎度更新されているか確認しましょう。きっちり更新されている会社は、仕事のきっちり度合いにも繋がってきます。
アフターサービス
アフターサービスがしっかりしていると施工後の修理を無料でしてくれたり、定期的に確認をしにきてくれたりします。アフターサービスが悪いと有償の修理であったり、施工後に見つかった業者のミスでも自腹で負担させられる場合があります。
瑕疵保険加入会社
瑕疵保険とは、工事中に業者が何かを破損させてしまった場合に利用できる保険です。これに入っていない場合、高額な修理費用も自腹で負担しないといけない場合があります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
洋室から和室にするリフォームを激安・格安でするには?
洋室から和室にするリフォームを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。
全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?
洋室から和室にするリフォームを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。
相見積もりとは?
相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。
洋室から和室にするリフォームを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で洋室から和室にするリフォームを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。
一括見積もり無料サービスで安く洋室から和室にするリフォームをできる優良業者を探す!
一括見積もり無料サービスとは、和室リフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。
『全てがわかる!』
和室のリフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:和室のリフォームする費用と価格の相場は?