700万円のリフォームローンの月々の返済額の金利計算のシミュレーション
700万円のリフォームローンを検討する際、返済期間に応じた月々の返済額と金利を確認することは非常に重要です。ここでは、主要金融機関の「3年」「5年」「10年」「15年」の4つの返済期間ごとに、金利と月々の返済額を詳しくシミュレーションしました。ローンを組む際の参考にしてください。
また、ローン選びの際には、返済総額も視野に入れ、無理のない計画を立てましょう。
3年間返済の700万円の金利計算
700万円を3年間で返済するプランは、短期集中型で返済を終わらせることができる一方、月々の返済額は高めです。以下は、主要な銀行によるシミュレーション結果です。
銀行名 | イオン銀行 | SBIネット銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | 千葉銀行 | 横浜銀行 | 京都銀行 |
金利 | 固定2.5% | 固定3.475% | 変動2.875% | 変動3.975% | 固定4.475% | 変動2.7% | 変動2.8% | 変動2.675% |
月々の返済額 | 202,029 円 | 205,037 円 | 203,183 円 | 206,590 円 | 208,150 円 | 202,644 円 | 202,952 円 | 202,567 円 |
返済総額 | 7,273,044 円 | 7,381,332 円 | 7,314,588 円 | 7,437,240 円 | 7,493,400 円 | 7,295,184 円 | 7,306,272 円 | 7,292,412 円 |
3年間での返済を選ぶと、金利の違いによって月々の返済額が2万円台後半となり、返済総額もわずかな差で変動します。短期間でローンを完済できる点は大きなメリットですが、月々の負担は大きいです。
5年間返済の700万円の金利計算
700万円を5年間で返済するプランは、3年返済よりも月々の返済額が抑えられ、より現実的な選択肢です。
銀行名 | イオン銀行 | SBIネット銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | 千葉銀行 | 横浜銀行 | 京都銀行 |
金利 | 固定2.5% | 固定3.475% | 変動2.875% | 変動3.975% | 固定4.475% | 変動2.7% | 変動2.8% | 変動2.675% |
月々の返済額 | 124,231 円 | 127,263 円 | 125,392 円 | 128,836 円 | 130,421 円 | 124,849 円 | 125,159 円 | 124,772 円 |
返済総額 | 7,453,860 円 | 7,635,780 円 | 7,523,520 円 | 7,730,160 円 | 7,825,260 円 | 7,490,940 円 | 7,509,540 円 | 7,486,320 円 |
5年間の返済プランでは、月々の支払いは12万円台に抑えられ、総返済額も7,453,860円~7,825,260円と差が出ます。月々の負担を軽減しながらも、短期間での完済を目指すには良いバランスです。
10年間返済の700万円の金利計算
700万円を10年間で返済するプランでは、月々の負担を大幅に軽減し、余裕を持って返済できるプランです。
銀行名 | イオン銀行 | SBIネット銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | 千葉銀行 | 横浜銀行 | 京都銀行 |
金利 | 固定2.5% | 固定3.475% | 変動2.875% | 変動3.975% | 固定4.475% | 変動2.7% | 変動2.8% | 変動2.675% |
月々の返済額 | 65,988 円 | 69,138 円 | 63,706 円 | 70,788 円 | 72,462 円 | 66,627 円 | 66,948 円 | 66,547 円 |
返済総額 | 7,918,560 円 | 8,296,560 円 | 7,644,720 円 | 8,494,560 円 | 8,695,440 円 | 7,995,240 円 | 8,033,760 円 | 7,985,640 円 |
10年間の返済プランでは、月々の支払いは約6万円台半ばから7万円台前半に落ち着き、返済総額も少しずつ差が出てきます。長期での安定的な返済を希望する方には適しています。
15年間返済の700万円の金利計算
700万円を15年間で返済するプランは、月々の支払いを大幅に抑えることができ、余裕を持って返済できる最も長期のプランです。
銀行名 | イオン銀行 | SBIネット銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | 千葉銀行 | 横浜銀行 | 京都銀行 |
金利 | 固定2.5% | 固定3.475% | 変動2.875% | 変動3.975% | 固定4.475% | 変動2.7% | 変動2.8% | 変動2.675% |
月々の返済額 | 46,675 円 | 49,955 円 | 47,921 円 | 51,690 円 | 53,460 円 | 47,337 円 | 47,670 円 | 47,254 円 |
返済総額 | 8,401,500 円 | 8,991,900 円 | 8,625,780 円 | 9,304,200 円 | 9,622,800 円 | 8,520,660 円 | 8,580,600 円 | 8,505,720 円 |
15年間のプランでは、月々の返済額が約4万円台後半に抑えられ、最も余裕のあるプランとなります。ただし、総返済額は増加するため、総合的なバランスを考慮する必要があります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
700万円のリフォームローンの月々の返済額の金利計算について
700万円のリフォームローンを利用する際の月々の返済額を正確に計算するためには、金利のタイプについて理解しておくことが重要です。金利には主に「長期間固定金利型」「変動金利型」「固定金利期間選択型」の3つがあります。それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
長期間固定金利型
長期間固定金利型は、借り入れから返済完了までの間、一貫して固定された金利が適用されるタイプのローンです。返済期間中の金利が変わることがないため、金利の変動に影響されることなく、安定した返済計画を立てることができます。
メリット
このタイプのローンの最大のメリットは、借り入れ時に設定した金利が返済期間中ずっと変わらない点です。金利が将来的に上昇したとしても、固定された金利が適用されるため、予測可能な返済額で安定した支払いが可能です。金利の変動リスクを避けたい方には特に安心です。
デメリット
一方、長期間固定金利型のデメリットは、金利が低下した場合でも金利が変わらないため、金利の引き下げの恩恵を受けられない点です。市場金利が下がっても固定金利はそのままのため、借り入れ当初の金利水準がそのまま適用されることになります。
変動金利型
変動金利型は、金利情勢の変化に応じて定期的に金利が見直されるタイプのローンです。通常、半年ごとや年ごとに金利が見直されるため、市場金利の動向によって返済額が変動します。
メリット
変動金利型のメリットは、金利が低下した場合に返済額が安くなる点です。市場金利が下がると、返済額もそれに応じて減少するため、金利が低い時期には経済的なメリットがあります。低金利時の恩恵を受けることで、長期間にわたってコストを抑えることができる可能性があります。
デメリット
変動金利型のデメリットは、金利が上昇すると返済額が増加する点です。市場金利の上昇に伴い、返済額が予期せず増加するリスクがあるため、将来的な支出の見通しが難しくなることがあります。また、金利の変動により返済額が変わるため、安定した支払いを希望する方には不安要素となることがあります。
固定金利期間選択型
固定金利期間選択型は、「期間固定型」や「固定金利型」とも呼ばれ、一定の期間にわたって金利が固定され、その後は再度金利の見直しが行われるタイプです。例えば、5年ごとに金利が見直されることが多いです。
メリット
固定金利期間選択型のメリットは、一定期間の間は金利が固定されるため、その期間中の返済額が安定する点です。また、金利見直しのタイミングを予め決めることができるため、市場金利の変動に合わせて柔軟に対応することが可能です。金利の状況に応じた見直しができるため、計画的な返済がしやすいです。
デメリット
このタイプのデメリットとしては、金利見直し時に急激な金利の上昇があると、返済額が大幅に増加するリスクがあります。また、固定金利期間が終了するたびに金利の見直しの手続きが必要となり、その手続きや変更に伴うコストが発生することがあります。さらに、金利見直し時には新たな契約が必要となるため、条件が変わる可能性もあります。
これらの金利タイプの特徴を理解し、自分のライフスタイルや経済状況に最適な選択をすることが、リフォームローンの利用において非常に重要です。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
リフォームローンの金利の比較相場表
リフォームローンを提供している金融機関の金利は、ローンの種類や条件によって異なります。ここでは、リフォームローンを取り扱う主要な金融機関における金利の相場についてご紹介します。
会社名 | 商品名 | 金利 |
イオン銀行 | スーパーリフォームローン | 固定2.5% |
SBIネット銀行 | リフォームローン | 固定3.475〜4.475% |
三菱東京UFJ銀行 | ネットDEリフォームローン | 変動2.875% |
三菱東京UFJ銀行 | スーパーリフォームローン | 変動2.975% |
みずほ銀行 | みずほ銀行リフォームローン(変動金利) | 変動3.975% |
みずほ銀行 | みずほ銀行リフォームローン(固定金利:10年以下) | 固定4.25% |
りそな銀行 | りそなリフォームローン | 固定4.475% |
千葉銀行 | ちばぎん住まいのリフォームローン | 変動2.7% |
横浜銀行 | 横浜銀行リフォームローン | 変動2.8% |
京都銀行 | 住宅リフォームローン(変動金利) | 変動2.675% |
京都銀行 | 住宅リフォームローン(固定金利(5〜10年)) | 変動2.8% |
各会社の金利は、借入額や返済期間、金利タイプなどによって変動するため、上記の情報を参考にしながら自分に合ったローンを選ぶ際の参考にしてください。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
リフォームローンの審査について
リフォームローンの審査基準とその通過条件について詳しくご紹介します。リフォームローンを借りる際には、以下のような複数の基準や条件が審査の対象となります。これらをクリアしないと、ローンが承認されないことがありますので、しっかりと確認しておきましょう。
リフォームローンの審査基準
リフォームローンの審査においては、以下のポイントが主にチェックされます。
借り入れ額とリフォーム費用の関係
リフォームローンの審査では、借り入れ額が実際に必要なリフォーム費用と適切に合致しているかが重要です。過剰な借り入れが計画されていないかが確認されます。
職業と雇用形態
審査対象者の職業や雇用形態も大きな要素です。正社員であれば安定性が評価されやすいですが、契約社員やフリーランスの場合はその安定性が問われることがあります。
年収
年収はリフォームローンの返済能力を判断する重要な指標です。年収が高いほど、返済能力があると見なされる傾向があります。
勤務年数
勤務年数も重要な審査基準です。一般的には、一定の勤務年数(通常1年から2年以上)が求められます。
元金+利息の割合
元金と利息の合計が年収に対して高すぎると、返済負担が大きいと判断されるため、審査が通らない可能性があります。
団体信用生命保険への加入
一部の金融機関では、団体信用生命保険に加入することがローンの条件となります。この保険に加入できるかも審査基準の一つです。
リフォームローンの審査に落ちる理由
リフォームローンの審査に通らない場合、主に以下のような理由が考えられます。
返済負担率が無理
借り入れ額に対して返済負担率が高すぎる場合、審査が厳しくなります。具体的には、年収に対する返済負担比率が年収250万円未満の場合は25%以内、年収400万円以上の場合は35%以内に抑えられている必要があります。これを超えると、返済困難と見なされ、審査に通らない可能性があります。
職業の安定性不足
職業の安定性も重要な要素です。正社員でない場合や、勤続年数が短い場合は審査に通りにくくなります。特に正社員で、勤続年数が1年以上、年収が約200万円以上であれば、審査に有利です。
健康状態の問題
一部のリフォームローンでは、団体信用生命保険の加入が条件となる場合があります。健康状態が悪いと、この保険に加入できず、その結果としてローンが通らないことがあります。また、契約年齢や完済年齢にも条件があり、通常は60歳から70歳までに契約し、70歳から80歳で完済することが求められます。
これらの審査基準を理解し、自分の状況に合わせて適切な準備をすることで、リフォームローンの審査をスムーズに通過することができるでしょう。
『全てがわかる!』
リフォームローンの金利に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:リフォームローンの金利の相場は?