8畳(約4.4坪)の増築リフォームの費用相場は?夫婦・兄弟の寝室・リビング拡張・趣味部屋のデザインをおしゃれに見せる方法の事例をご紹介

8畳(約13㎡・約4.4坪)の増築費用は、一般的に 250万〜400万円前後 が相場です。木造か鉄筋コンクリート造かによって費用は変動し、断熱・防音・床暖房などの仕様を追加すればさらに費用が上がります。

8畳は、夫婦や兄弟が使う寝室、リビングやダイニングの拡張、趣味や子ども部屋など幅広い用途に対応できる広さです。6畳よりも余裕があり、家具のレイアウトやデザインの自由度も高まるため、インテリアの工夫次第で「ホテルライクな寝室」「温かみあるダイニング」「没頭できる趣味部屋」など多彩な空間を実現できます。

日常の暮らしをワンランクアップさせたい方にとって、8畳の増築はコストと利便性のバランスが取れた選択肢といえるでしょう。

  • 最終更新日:2025年8月24日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      8畳(約4.4坪)の増築する費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      2,500,000円〜4,000,000円

      8畳(約4.4坪)の増築する費用の相場ですが、増築にはタイプがあり「木造」「鉄筋コンクリート造」の2つの種類があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      リノベ・増改築はどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      8畳の部屋における増築の費用相場とデザイン・おしゃれな見せ方

      8畳(約13㎡)の増築は、夫婦や兄弟が使用する寝室、リビングの一部拡張、または趣味の空間として幅広く活用できるサイズ感です。6畳よりも余裕があり、インテリアの自由度も高まります。費用相場は 250〜400万円前後 が一般的で、使用する建材や内装デザイン、防音や断熱の性能を高めるかどうかによって金額は変動します。

      用途おすすめの色特徴・効果おしゃれに見せる工夫費用目安

      夫婦・兄弟の寝室
      濃色(ウォールナット、ダークブラウン、ネイビー)落ち着きと高級感。広さがあるため圧迫感を与えない。濃色クロス+間接照明でホテルライクに。収納や扉を同系色で統一。約250〜370万円

      リビング拡張(ダイニング)
      明色(ホワイト、ライトグレー、ベージュ、木目調)清潔感と温かみ。家具との調和が取りやすい。背面に石目調・木目調クロス。ペンダントライトで食卓を演出。約260〜380万円

      趣味スペース(シアター・音楽・アート)
      シアター:チャコールグレー・ネイビー
      アート:ホワイト+差し色
      読書:ベージュ・ナチュラルウッド
      趣味に没頭できる環境づくり。明暗のバランスで印象を変えられる。可動棚で見せる収納。遮光カーテンや額縁照明で演出。約270〜400万円

      夫婦・兄弟の寝室

      夫婦や兄弟の寝室として8畳を増築する場合、落ち着きと高級感を演出する色合いが適しています。ウォールナットやダークブラウンといった濃色のフローリングは、広さがあるため圧迫感を与えず、重厚感を持たせることが可能です。ネイビーをアクセントに加えると、より一層洗練された空間になります。

      デザイン面では、ベッドヘッド側の壁を濃色クロスや布調クロスで仕上げると、まるでホテルのような雰囲気をつくり出せます。さらに、間接照明を設置することで柔らかな光が空間を包み、落ち着きのある寝室が完成します。また、収納家具やクローゼット扉を壁と同系色に統一すると、全体に広がり感が生まれ、すっきりとまとまった印象になります。

      リビング拡張(ダイニングスペース)

      リビングを拡張してダイニングスペースを確保する増築も、8畳の広さなら十分可能です。この場合は、清潔感を重視した明るめの色合いを選ぶのが基本です。ホワイトやライトグレー、ベージュを基調とすれば、食事の場にふさわしい明るく温かみのある空間になります。さらに、オークやメープルといった木目調を取り入れると、ダイニングテーブルとの相性が良く自然な一体感が生まれます。

      おしゃれに仕上げる工夫としては、ダイニングテーブルの背面に石目調や木目調のアクセントクロスを使うと、空間に奥行きと個性が加わります。さらに、ペンダントライトを配置することで食卓を柔らかく演出し、家族や来客との食事時間をより特別なものにしてくれます。床色は家具よりも少し明るめを選ぶと全体のバランスが取りやすく、調和のとれたダイニングに仕上がります。

      趣味スペース(シアタールーム・音楽・アートなど)

      趣味専用の空間として増築する場合、8畳は十分な広さを確保できるため、多様なデザインが可能です。たとえば映画や音楽を楽しむ空間であれば、チャコールグレーやネイビーなど暗めの色を基調とすることで、没入感のあるシアタールームや音楽室が実現します。一方で、アート制作やクラフトなどを目的とする場合には、ホワイトをベースにしつつ、イエローやブルーを差し色として加えると、創作意欲を高める明るい雰囲気を作り出せます。

      また、読書やリラックスのための趣味部屋なら、ベージュやナチュラルウッド系の色が適しています。落ち着きと温かみがあり、長時間過ごしても疲れにくい環境を整えることができます。デザインの工夫として、壁一面に可動棚を設けて本やコレクションを「見せる収納」として活用すれば、機能性とデザイン性が両立します。さらに、スポットライトや間接照明を趣味に合わせて調整することで、空間に立体感と雰囲気が加わります。シアタールームなら遮光カーテンで映画館のような環境を、アート系なら白壁に額縁照明を合わせてギャラリー風の演出も可能です。

      リノベ・増改築はどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      8畳の部屋における増築費用シミュレーション

      女性

      8畳(約13㎡)の増築は、夫婦や兄弟が使う寝室、リビング拡張、趣味部屋、あるいはゆったりとした子ども部屋など、多様な使い方ができる広さです。6畳より余裕があり、家具をレイアウトしやすく、デザインの自由度も高まります。費用はコンパクト増築よりは高めになりますが、250〜400万円前後 が一般的な相場です。使用する建材や断熱・防音などのオプション、内装デザインによって費用は大きく変動します。以下は床面積を基準にした目安です。

      増築面積施工単価(200,000円/㎡)施工単価(300,000円/㎡)費用目安
      約12㎡(8畳)約2,400,000円約3,600,000円約240〜360万円
      約13㎡(8.5畳)約2,600,000円約3,900,000円約260〜390万円
      約14㎡(9畳弱)約2,800,000円約4,200,000円約280〜420万円

      ※水回りを含む場合や、防音仕様・床暖房対応を追加する場合は、+50〜100万円程度 上乗せになることがあります。

      8畳の増築は、コンパクトながら「寝室・リビング拡張・趣味部屋・子ども部屋」といった多彩な用途に対応できる点が大きな魅力です。夫婦や兄弟の寝室として利用する場合は、ウォールナットやダークブラウンなどの濃色を取り入れることで高級感と落ち着きを演出でき、ホテルライクな雰囲気に仕上げられます。広さがあるため、濃色を使っても圧迫感が少ないのも特徴です。 8畳は限られた増築スペースの中でもゆとりがあり、インテリアコーディネートの幅も広がるため、「生活の質を上げる増築」として非常に価値が高いといえます。
      リノベ・増改築はどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      8畳の増築リフォームを激安・格安でするには?

      激安・格安

      8畳の増築リフォームを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      8畳の増築リフォームを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      8畳の増築リフォームを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で8畳の増築リフォームを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安く8畳の増築リフォームをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、増築リフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      増築リフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      増築するリフォームの費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 8畳(約4.4坪)の増築リフォームの費用相場は?夫婦・兄弟の寝室・リビング拡張・趣味部屋のデザインをおしゃれに見せる方法の事例をご紹介
      現在のURL:https://refolean.com/8%E7%95%B3%EF%BC%88%E7%B4%844-4%E5%9D%AA%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%A2%97%E7%AF%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG