ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォーム(張り替え・塗り替えメンテナンス)の費用相場は?

ベランダやバルコニーは常に雨風や紫外線にさらされるため、外壁材であるサイディングの劣化が進みやすい場所です。ひび割れや色あせ、反りなどの症状が出てきたら、張り替えやカバー工法によるリフォームが必要となります。費用相場は 材料費と施工費を合わせて約13万円〜36万円程度 が一般的で、工法の選択や使用するサイディング材の種類によって大きく変動します。本記事では、施工方法ごとの特徴や費用の内訳、工期の目安まで詳しく解説します。

  • 最終更新日:2025年8月21日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      ベランダ・バルコニーのサイディングの張り替えリフォームの費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      52,000円〜360,000円

      ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォームの費用の相場ですが、「材料費用」「施工費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      ベランダリフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォームについて

      ベランダのサイディング

      ベランダやバルコニーの外壁部分に使用される「サイディング」は、雨風や紫外線といった外的要因を直接受けやすいため、ひび割れや色あせ、防水性能の低下が起こりやすい場所のひとつです。そのため、一定の年数が経過すると「張り替え」や「カバー工法(重ね張り)」といったリフォームが必要となります。どの工法を選ぶか、またどの種類のサイディング材を使うかによって、費用・工期・耐久性に大きな差が生まれます。

      サイディング張り替えの2つの施工方法

      サイディングのリフォームには、大きく分けて「張り替え」と「カバー工法(重ね張り)」の2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、建物の状態や予算、今後のメンテナンス計画に合わせて選択することが重要です。

      張り替え工法は、既存のサイディングをすべて取り外し、新しい外壁材に交換する方法です。下地まで点検できるため、内部の劣化や雨漏りなどの問題を根本的に解決できるのが最大のメリットです。ただし、既存材の撤去費用や廃材処分費がかかるため、カバー工法に比べて1.3倍〜1.5倍程度費用が高くなり、工期も長くなる傾向があります。

      一方、カバー工法(重ね張り)は、既存のサイディングの上に新しい外壁材を重ねて施工する方法です。撤去作業が不要な分、工期は短く、費用も抑えられるのが特徴です。しかし、外壁材が二重になるため建物全体の重量が増し、耐震性への影響が出ることもあります。そのため、住宅の構造状態を確認したうえで採用する必要があります。

      サイディング材の種類と特徴

      サイディング材には大きく分けて「窯業系」「金属系」「木材系」「樹脂系」の4種類があります。それぞれに異なる特徴があるため、ベランダの使用環境やデザインの好みに応じて選ぶことが大切です。

      種類特徴メリットデメリット
      窯業系サイディング
      窯業系サイディング
      セメントと繊維を原料にした最も普及している外壁材・耐火性・耐震性に優れる
      ・デザインや色のバリエーションが豊富
      ・コストが比較的安い
      ・防水性が弱く、定期的な塗装メンテナンスが必要
      金属系サイディング
      金属系サイディング
      ガルバリウム鋼板などの金属素材を使用・軽量で建物への負担が少ない
      ・断熱性・防音性に優れる
      ・耐久性が高い
      ・衝撃によるへこみが生じやすい
      ・デザインはシンプル寄り
      木材系サイディング
      木材系サイディング
      天然木を加工して塗装したもの・自然な風合いでデザイン性が高い
      ・断熱性能が高い
      ・吸水性があり腐食しやすい
      ・防腐・防蟻処理が必須
      樹脂系サイディング
      樹脂系サイディング
      樹脂素材でつくられた外壁材(日本では普及率が低い)・耐久性が高く、シーリングが不要
      ・メンテナンスの手間が少ない
      ・カバー工法に適している
      ・日本では流通が少なく選択肢が限られる
      ・デザインのバリエーションが少なめ

      ベランダのサイディング外壁塗装が必要かどうかを見極めるセルフチェック

      リフォームのタイミングを見極めるのは難しいものです。「まだ大丈夫かな?」と思っても、外壁の劣化が知らないうちに進行していることもあります。そこで、自宅のベランダ外壁を手軽に確認できる3つのセルフチェックポイントをご紹介します。

      外壁のチョーキング
      チョーキング現象
      外壁を手で触ったときに白い粉が付着する状態を「チョーキング」といいます。これは塗膜の劣化が進んでいる証拠で、そのまま放置するとひび割れや防水性能の低下につながります。
      外壁塗装の捲れ
      塗膜の捲れ(はがれ)
      外壁の表面が剥がれてきた場合は、すでに劣化がかなり進行しているサインです。内部に雨水が浸入しやすくなり、建物の寿命を縮める恐れがあるため、早めの補修・塗り替えが必要です。
      外壁のクラック
      クラック(ひび割れ)
      外壁にひび割れが発生すると、その隙間から雨水が入り込み、内部のカビや腐食の原因になります。長期間放置すると外壁そのものが崩れる危険性もあるため、早急に専門業者に点検を依頼しましょう。

      栗林暁監修者のコメント
      ベランダ・バルコニーのサイディングは、建物の中でも特に劣化しやすい部分です。張り替えやカバー工法といったリフォーム方法に加え、普段から外壁の状態をセルフチェックすることで、適切なタイミングでメンテナンスを行えます。小さな劣化のサインを見逃さず、早めに対応することが、住まいを長持ちさせる最大のポイントです。
      ベランダリフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォーム費用と内訳

      女性

      ベランダは外気や雨風にさらされるため、劣化が進みやすい部分です。その中でもサイディングはひび割れ・色あせ・反りなどの症状が出やすく、定期的な張り替えリフォームが必要になります。ここではそれぞれの内訳と施工期間の目安をご紹介します。

      施工内容施工費込み相場
      張り替えの費用125,000〜360,000円
      塗り替えの費用52,000円〜290,000円

      ベランダのサイディングを張り替える費用相場

      工事費用は大きく分けて「サイディング材の費用」「施工にかかる工事費」から成り立っています。

      ベランダ規模張替え総額(最安〜最高)カバー工法総額(最安〜最高)施工期間目安
      1坪ベランダ125,000〜225,000円117,000〜210,000円張替え 10〜14日 / カバー 7〜10日
      2坪ベランダ164,000〜324,000円151,200〜300,000円張替え 10〜14日 / カバー 7〜10日
      3坪ベランダ216,000〜390,000円196,800〜360,000円張替え 10〜14日 / カバー 7〜10日

      ※ご紹介している費用は、ベランダの外側と内側のサイディングを合わせた総額の目安です。実際に外壁部分の工事を行う場合には、別途で足場の設置費用としておおよそ10万円前後が必要になります。一方で、腰壁などの内側だけを張り替える場合には足場を組む必要がないため、その分コストを抑えられるのが特徴です。

      サイディング材の費用

      使用するサイディング材の種類によって単価が変わります。代表的な種類と価格の目安は以下の通りです。

      サイディング材の種類単価(1㎡あたり)特徴
      窯業系サイディング4,000〜6,000円最も普及率が高く、耐火性・耐震性に優れる。デザインが豊富でコストも手頃。
      金属系サイディング3,000〜5,000円軽量で建物への負担が少ない。断熱性・防音性にも優れる。
      木材系サイディング2,000〜3,000円天然木の質感が魅力。断熱性は高いが、湿気対策が必須。
      樹脂系サイディング3,000〜4,000円日本では普及率が低いが、アメリカでは人気。シーリング不要でメンテナンス性が高い。

      例えば、ベランダ外壁10㎡に窯業系サイディングを使用する場合、材料費だけで約40,000〜60,000円程度となります。

      サイディングの施工費用

      施工方法は大きく分けて「張替え工法」と「カバー工法(重ね張り)」の2種類があります。それぞれの工事内容と費用の内訳を確認しておきましょう。

      サイディングの張替え工法

      張替え工法は、既存のサイディングを撤去して新しい外壁材に交換する方法です。内部の劣化確認や雨漏り修繕も同時に行えるため安心ですが、撤去費用や廃材処分費がかかるため割高になります。

      費用の内訳】

      足場設置費用:約700〜1,000円/㎡
      既存外装材の撤去費用:約800〜1,000円/㎡
      サイディング張替え施工費:約3,000円/㎡
      シーリング処理費用:約50,000円
      運搬費用:約10,000円

      施工期間の目安:10〜14日
      撤去作業が加わるため、工期はやや長くなる傾向にあります。

      サイディングのカバー工法(重ね張り)

      カバー工法は、既存サイディングの上に新しい外壁材を重ねて張る方法です。撤去作業が不要なため工期が短く、費用も安く抑えられます。ただし、外壁が二重になることで重量が増し、建物への負担がかかる点には注意が必要です。

      費用の内訳】

      足場設置費用:約700〜1,000円/㎡
      カバー工法の施工費:約3,000円/㎡
      シーリング処理費用:約50,000円
      運搬費用:約10,000円

      施工期間の目安:7〜10日
      撤去が不要なため、張替え工法より短期間で完了します。

      ベランダのサイディングを交換する際には、あわせて「手すり」もリフォーム・交換するケースが少なくありません。手すりは安全性に直結する部分であり、見た目の印象を大きく左右するため、サイディングの張り替えと同じタイミングで施工を行うことで、美観と耐久性を一度に高めることができます。

      手すりの交換費用は、約70,000円〜120,000円が相場 です。金額に幅があるのは、素材やデザインによる違いが大きいためです。

      サイディングのリフォームと同時に手すりも交換することで、足場を一度に設置できるため、施工コストの削減 が可能です。別々のタイミングで工事を依頼すると、足場代が二重にかかってしまうケースもあるため、費用面でも合理的です。

      ベランダ・バルコニーの手すりや笠木・柵のリフォーム(後付け・交換・塗装)の費用は?DIY相場や内訳も紹介

      サイディングの塗装メンテナンスにかかる費用相場

      サイディングの塗装は、美観を保つだけでなく、外壁そのものを雨風や紫外線から守るための大切なメンテナンスです。特にベランダやバルコニー部分は、建物の中でも外気や直射日光、雨水を直接受けやすいため、劣化の進行が早く、定期的な塗り替えが必要になります。

      一般的にサイディングの塗装メンテナンスの費用相場は、52,000円〜290,000円程度 といわれています。金額に幅があるのは、施工する面積の大小や使用する塗料の種類、下地補修の有無によって大きく変わるためです。例えば、小規模なベランダの内壁部分のみであれば数万円で済むケースもありますが、外側まで含めてしっかり塗り替える場合には20万円を超えることも少なくありません。

      ベランダの外壁塗装の塗り替えリフォームの費用相場は?

      栗林暁監修者のコメント
      ベランダは外気に直接面するため劣化が早く、リフォーム費用も想定以上にかかることがあります。まずは専門業者に現地調査を依頼し、ベランダの状態に合った最適な工法を選ぶことが大切です。
      ベランダリフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォームを激安・格安でするには?

      激安・格安

      ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォームを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      ベランダのサイディングのリフォームを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      ベランダのサイディングの張り替えを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用でベランダのサイディングの張り替えを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安くベランダのサイディングのリフォームをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、ベランダ・バルコニーリフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      ベランダ・バルコニーのリフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      ベランダ・バルコニーをリフォームする費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: ベランダ・バルコニーのサイディングのリフォーム(張り替え・塗り替えメンテナンス)の費用相場は?
      現在のURL:https://refolean.com/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%AE%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG