レッドシダーの天井のリフォーム(張り替え・重ね張り)費用は?レッドシダー風の壁紙クロス張り相場や設置おすすめ箇所5つもご紹介

レッドシダー(米杉)は、豊かな木目と自然な色合い、さらにほのかな香りで空間に高級感と温もりを与える人気の天井材です。リビングや玄関、吹き抜け部分にアクセントとして取り入れるだけで、住まいの印象が大きく変わります。

レッドシダーの天井リフォーム費用は、施工方法によって大きく異なります。既存の天井を撤去して新しく張り替える場合は 約9,000〜15,000円/㎡、解体不要の重ね張りでは 約8,000〜13,000円/㎡ が目安です。さらに、コストを抑えたい方には 1,000〜1,500円/㎡ のレッドシダー風クロス仕上げも選択肢のひとつとなります。

本記事では、レッドシダー天井リフォームの費用相場を「張替え」「重ね張り」「クロス仕上げ」に分けて詳しく解説。メリット・デメリットやおすすめの施工場所についても紹介するので、理想の空間づくりの参考にしてください。

  • 最終更新日:2025年8月26日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      レッドシダーの天井のリフォーム費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      1,000円〜15,000円/㎡

      レッドシダーの天井の費用の相場ですが、レッドシダーの費用には「張替え」「重ね張り」「レッドシダー風の壁紙の張り替え」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      レッドシダーの天井リフォームについて

      レッドシダー天井

      レッドシダー(Western Red Cedar)は、ヒノキ科ネズコ属に属する樹木で、主に北米のカナダ西海岸やアメリカ北西部など、冷涼で乾燥した地域で育ちます。日本語では「米杉(べいすぎ)」とも呼ばれ、古くから外装材や内装材として利用されてきました。軽量で柔らかく、加工性に優れることから、天井材としても人気の高い素材です。さらに、自然な色の濃淡や独特の木目が特徴的で、1枚1枚の板が異なる表情を持つため、空間に高級感や個性を与えます。

      レッドシダー天井のメリット

      レッドシダーの最大の魅力は、その美しい木目と多彩な色調です。赤褐色から淡いベージュまで幅広い色合いを持ち、組み合わせ次第でナチュラルモダンからヴィンテージ風まで、多様なデザインを表現できます。
      また、木材としては軽くて柔らかいため加工がしやすく、リフォーム現場でも施工がスムーズに進められるのも利点です。天井に取り入れることで、室内の雰囲気を一気に温かみのある落ち着いた空間に変えることができます。

      さらに、レッドシダー特有の「ヒノキチオール」という成分が放つ自然な香りもメリットのひとつです。森林浴のようなリラックス効果があり、香りのある空間にこだわる方には特に好まれます。

      レッドシダー天井のデメリット

      一方で、レッドシダーには注意点もあります。素材が柔らかい分、傷やへこみがつきやすく、重いものをぶつけたり鋭利なもので引っかくと簡単に跡が残ってしまいます。また、シロアリなどの害虫被害に遭いやすいため、防虫処理を施すことが望まれます。

      さらに、レッドシダーの香り成分「ヒノキチオール」は多くの人にとって心地よいものですが、稀にアレルギー反応を引き起こす方もいます。体質的に合わない場合は注意が必要です。価格面でも、輸入材のため国産材より高価になる傾向があります。

      レッドシダーをアクセントで入れる最適な場所

      レッドシダーは全面に張って迫力ある空間を演出する方法もありますが、コスト面やデザインバランスを考えると、アクセントとして部分的に取り入れるのが効果的です。特に以下のような場所に取り入れると、レッドシダーの木目や色調が引き立ち、空間全体に洗練された雰囲気をもたらします。

      リビングの天井の一部

      リビングの天井の一角にレッドシダーを取り入れることで、自然素材の温もりがプラスされ、家族や来客が集う空間に特別感を演出できます。特に、テレビ背面や吹き抜け部分と組み合わせると、視線が集まりインテリアの主役になります。

      玄関の天井

      玄関は家の第一印象を決める場所です。天井にレッドシダーを張ることで、入った瞬間に温かみや高級感を感じさせることができます。狭い空間でも効果が大きく、部分的な施工で十分存在感を出せるのが魅力です。

      吹き抜けの天井

      大空間の吹き抜けにレッドシダーをアクセントとして取り入れると、空間に迫力と落ち着きが加わります。全面張りよりも、梁や上部天井だけに取り入れることで、開放感を保ちながらメリハリのあるデザインに仕上がります。

      ダイニングやキッチンのカウンター上部

      食事や調理をする場所にレッドシダーをアクセント張りすると、落ち着いた雰囲気と温もりが加わり、食卓の時間をより快適に演出できます。照明との相性も良く、ペンダントライトやダウンライトと組み合わせることで雰囲気が一層引き立ちます。

      トイレや洗面所の天井

      限られた小空間にレッドシダーを使うと、驚くほど印象が変わります。特にトイレや洗面所は短時間しか滞在しない空間ですが、木の質感があるだけで高級感や癒しを与えてくれます。小面積のため費用も抑えやすいのがメリットです。

      レッドシダーをアクセントとして使うなら、「視線が集まる場所」「限られた小空間」 が最適です。
      全面張りに比べて費用を抑えつつ、木材の魅力をしっかりと活かすことができるため、リフォーム初心者にもおすすめの取り入れ方といえます。

      栗林暁監修者のコメント
      レッドシダーの天井リフォームは、自然素材ならではの色彩と香りで空間に豊かな表情を与えられるのが魅力です。加工が容易で施工しやすい一方、柔らかさゆえの傷つきやすさや害虫への弱さといったデメリットもあります。

      デザイン性を優先するか、メンテナンス性を重視するかによって選び方が変わりますが、レッドシダーはリビング・玄関・吹き抜けなど「人の目に触れる場所」に取り入れると、最も効果を発揮する素材といえるでしょう。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      天井のレッドシダーリフォーム費用と内訳

      女性

      レッドシダーを天井に取り入れるリフォームには、大きく分けて 「張替え」「重ね張り」「クロス仕上げ」 の3種類があります。どの方法を選ぶかによって工事内容や費用が変わり、それぞれにメリット・デメリットがあります。ここでは、施工方法別の特徴と費用相場を詳しく解説します。

      レッドシダーの天井の張替え費用

      ●レッドシダーの天井張替え費用相場:約9,000円〜15,000円/㎡

      「張替え」は既存の天井材を一度撤去し、新しくレッドシダーを施工する方法です。

      まずは古い天井材を解体・撤去する必要があり、その費用は 約1,000円〜2,000円/㎡ が目安です。その後、新しいレッドシダーを施工していきます。施工の平米単価は 約8,000円〜13,000円/㎡ とされており、下地処理の有無や板の種類によって変動します。

      総額としては 約9,000円〜15,000円/㎡ が相場となります。既存天井をリセットして新たに張り替えるため、仕上がりは美しく、長持ちしやすいのが特徴です。

      場所想定面積費用相場(9,000〜15,000円/㎡)
      リビングの天井一部約5〜8㎡約45,000〜120,000円
      玄関の天井約5〜12㎡約45,000〜180,000円
      吹き抜け天井(梁・上部のみ)約10〜15㎡約90,000〜225,000円
      ダイニング・キッチン上部約3〜6㎡約27,000〜90,000円
      トイレ・洗面所天井約2〜4㎡約18,000〜60,000円

      レッドシダーの天井の重ね張り費用

      ●レッドシダーの天井重ね張り費用相場:約8,000円〜13,000円/㎡

      「重ね張り」は既存の天井を撤去せず、その上から新しくレッドシダーを張る方法です。解体作業が不要な分、工期が短くなり、廃材処理費もかからないため、張替えよりも費用を抑えられるのがメリットです。

      施工単価は 約8,000円〜13,000円/㎡ が相場。既存天井の状態が良い場合に適しており、デザイン性や仕上がりの雰囲気は張替えとほとんど変わりません。

      場所想定面積費用相場(8,000〜13,000円/㎡)
      リビングの天井一部約5〜8㎡約40,000〜104,000円
      玄関の天井約5〜12㎡約40,000〜156,000円
      吹き抜け天井(梁・上部のみ)約10〜15㎡約80,000〜195,000円
      ダイニング・キッチン上部約3〜6㎡約24,000〜78,000円
      トイレ・洗面所天井約2〜4㎡約16,000〜52,000円

      壁紙のレッドシダー風クロスへ張り替える費用

      ●壁紙のレッドシダー風クロスへ張り替える費用相場:1,000円〜1,500円/㎡

      「本物の木材は高い」「メンテナンスが不安」という方には、レッドシダー風の壁紙クロスに張り替える方法もあります。

      クロスの施工費用は 平米単価1,000円〜1,500円 が目安で、レッドシダー本材を使う場合に比べて大幅に安く抑えられます。デザイン性の高いクロスを選べば、見た目の印象は木材に近づけることができ、特にマンションや賃貸住宅でのリフォームに人気です。

      ただし、天然木特有の香りや質感は得られないため、コスト重視か質感重視かで選択するのがポイントです。

      場所想定面積費用相場(1,000〜1,500円/㎡)
      リビングの天井一部約5〜8㎡約5,000〜12,000円
      玄関の天井約5〜12㎡約5,000〜18,000円
      吹き抜け天井(梁・上部のみ)約10〜15㎡約10,000〜22,500円
      ダイニング・キッチン上部約3〜6㎡約3,000〜9,000円
      トイレ・洗面所天井約2〜4㎡約2,000〜6,000円

      レッドシダー天井リフォームの費用相場のシミュレーション(4.5畳〜20畳)

      広さ面積(㎡)張替え費用重ね張り費用クロス仕上げ費用
      4.5畳約7.3㎡約66,000〜110,000円約58,000〜95,000円約7,000〜11,000円
      6畳約9.7㎡約87,000〜145,000円約78,000〜126,000円約10,000〜15,000円
      8畳約13㎡約117,000〜195,000円約104,000〜169,000円約13,000〜20,000円
      10畳約16㎡約144,000〜240,000円約128,000〜208,000円約16,000〜24,000円
      12畳約19㎡約171,000〜285,000円約152,000〜247,000円約19,000〜29,000円
      15畳約24㎡約216,000〜360,000円約192,000〜312,000円約24,000〜36,000円
      20畳約32㎡約288,000〜480,000円約256,000〜416,000円約32,000〜48,000円
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      レッドシダー天井リフォームと一緒にダウンライトを設置する場合

      レッドシダーの天井リフォームを行う際には、照明計画を同時に考えることがおすすめです。特に、ダウンライトは木目の美しさを引き立て、空間全体をスタイリッシュに演出する効果があります。天井材を張り替えるリフォームのタイミングで同時に設置すれば、配線工事や天井開口が一度で済むため、後から取り付けるよりも効率的で仕上がりもきれいです。

      ダウンライトを新規に取り付ける費用は、1個あたり約15,000円〜20,000円 が目安です。この費用には、照明器具本体の価格と取り付け工事費(電気工事・天井開口作業・配線処理など)が含まれます。

      ダウンライトのリフォームの費用は?種類別相場やシーリングからの変更、後付け業者はどこに頼むと良いのか、家電量販店は安いのかもご紹介

      栗林暁監修者のコメント
      このように、レッドシダー天井のリフォーム費用は工法や素材の選び方で大きく異なります。玄関・リビング・吹き抜けなど、施工する場所の用途やデザイン性の優先度を考えて選ぶことが重要です。

      レッドシダーの天井を激安・格安でするには?

      激安・格安

      レッドシダーの天井を激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      レッドシダーの天井を依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      レッドシダーの天井を安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用でレッドシダーの天井を行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安くレッドシダーの天井をできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、天井リフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      天井リフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      天井のリフォームする費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: レッドシダーの天井のリフォーム(張り替え・重ね張り)費用は?レッドシダー風の壁紙クロス張り相場や設置おすすめ箇所5つもご紹介
      現在のURL:https://refolean.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BA%95%E3%81%AE%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%AF%EF%BC%9F/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG