庭の外構工事の人工芝の費用の相場

材料費用+施工費用=
12,000円〜15,000円/㎡
庭の外構工事の人工芝の費用の相場と目安ですが、「材料費用」「施工費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム業者に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
【関連記事】芝生・天然芝の費用と価格の相場は?
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
庭の外構工事の人工芝について

庭の外構工事の人工芝を張替えや敷く前に後悔しない為にもまずは、人工芝についてご紹介します。
人工芝とは?
人工芝とは、芝に似せた化合物で造った物を指します。見た目も本物と迷うほど精巧に作られています。
メリット
人工芝のメリットは、芝生と違い虫が沸きません。人工芝は、化合物なのでメンテナンスが必要がなく色鮮やかでムラがない庭ができます。稀に人工芝の間から雑草が生えますが月に何回も雑草抜きをすることはないです。
素材に関しては、硬いので倒れることがないのとデザインで型作りもでき一風変わったおしゃれなお庭づくりができます。
デメリット
人工芝のデメリットは、1年中雰囲気が変わらないので季節感がないです。また、暖かくなればお庭でバーベキューなどする際は火気厳禁となります。メンテナンスは不要ですが、10年程経てば経年劣化で色褪せたりするので交換費用がかかります。この費用も天然芝生の敷く造園業者の施工費用より高くつきます。
人工芝の耐用年数
耐用年数は5年〜8年となり、安価のものですと約2〜3年で色褪せてパイルが寝たり抜けたりと劣化する場合もあります。高級の人工芝の場合、約10年程となります。ただし、人工芝の踏まれる頻度で年数が異なります。
耐用年数を長持ちさせるには?
長持ちさせるには、パイルをデッキブラシなどで定期的に起こしてあげます。通る通路も定期的に変えて、バランスよく通りましょう。鉢なども定期的に移動させてあげると、なお効果的です。
庭に砂利か人工芝ならどっちがいい?
庭に砂利か人工芝のどちらが良いと一概に言えませんが、用途によって選ぶべきです。
防犯性を選ぶなら音がなる砂利を敷くべきですし、雑草対策なら防草シートを敷いて人工芝を施工するのが適しています。
どちらの性能も求めてなく安い費用で選ぶなら砂利が良いです。
人工芝の施工の流れ
「除草作業」をし取り除いたら、底面を固めるために「転圧作業」をします。雑草が生えてこないように「防水シート」を張り、「人工芝設置」して最終仕上げの「釘で固定」して完了です。
人工芝の施工期間
10㎡程の庭面積ですと約1日となり、30㎡ですと2日間かかります。ただし天候に左右されます。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
庭の外構業者の人工芝の施工の費用と内訳・シミュレーション

庭の外構業者の人工芝の費用は、約12,000円〜15,000円/㎡が相場となります。以下で各費用をご紹介します。
人工芝の敷く費用(㎡単価)
人工芝生を敷く施工の費用の相場には、まずは一般的に㎡単価の費用となります。
人工芝生自体の価格が平方メートルで約7,000円〜8,000円かかります。また、敷く費用には、防草シート・ゴムチップを敷く費用も込みで約5,000円〜6,000円となります。
【参考費用】人工芝の敷く費用:約12,000円〜14,000円/㎡
10㎡の人工芝の敷く費用:約120,000円〜140,000円
20㎡の人工芝の敷く費用:約240,000円〜280,000円
30㎡の人工芝の敷く費用:約360,000円〜420,000円
40㎡の人工芝の敷く費用:約480,000円〜560,000円
50㎡の人工芝の敷く費用:約600,000円〜700,000円
60㎡の人工芝の敷く費用:約720,000円〜840,000円
70㎡の人工芝の敷く費用:約840,000円〜980,000円
80㎡の人工芝の敷く費用:約960,000円〜1,120,000円
90㎡の人工芝の敷く費用:約1,080,000円〜1,260,000円
100㎡の人工芝の敷く費用:約1,200,000円〜1,400,000円
10坪〜100坪の人工芝の敷く費用と価格(坪単価)
10坪〜100坪の人工芝の広さの敷く費用と価格をご紹介します。
【参考費用】10坪〜100坪の人工芝の費用と価格:約396,000円〜4,620,000円
例)
10坪(約33㎡)の人工芝の費用:約396,000円〜462,000円
20坪(約66㎡)の人工芝の費用:約792,000円〜924,000円
30坪(約99㎡)の人工芝の費用:約1,188,000円〜1,386,000円
40坪(約132㎡)の人工芝の費用:約1,584,000円〜1,848,000円
50坪(約165㎡)の人工芝の費用:約1,980,000円〜2,310,000円
60坪(約198㎡)の人工芝の費用:約2,376,000円〜2,772,000円
70坪(約231㎡)の人工芝の費用:約2,772,000円〜3,234,000円
80坪(約264㎡)の人工芝の費用:約3,168,000円〜3,696,000円
90坪(約297㎡)の人工芝の費用:約3,564,000円〜4,158,000円
100坪(約330㎡)の人工芝の費用:約3,960,000円〜4,620,000円
人工芝の張替え費用(㎡単価)
上記は更地になっている庭に人工芝を敷くのみの費用となります。
庭の条件で「既存の芝生がある場合」は撤去してからの作業となりますので費用がことなり、既存芝生の撤去費用と植える費用で約6,000円〜7,000円/㎡かかります。
【参考費用】人工芝の張替え費用:約13,000円〜15,000円/㎡
10㎡の人工芝の張替え費用:約130,000円〜150,000円
20㎡の人工芝の張替え費用:約260,000円〜300,000円
30㎡の人工芝の張替え費用:約390,000円〜450,000円
40㎡の人工芝の張替え費用:約520,000円〜600,000円
50㎡の人工芝の張替え費用:約650,000円〜750,000円
60㎡の人工芝の張替え費用:約780,000円〜900,000円
70㎡の人工芝の張替え費用:約910,000円〜1,050,000円
80㎡の人工芝の張替え費用:約1,040,000円〜1,200,000円
90㎡の人工芝の張替え費用:約1,170,000円〜1,350,000円
100㎡の人工芝の張替え費用:約1,300,000円〜1,500,000円
10坪〜100坪の人工芝の張替え費用と価格(坪単価)
10坪〜100坪の人工芝の広さの張替え費用と価格をご紹介します。
【参考費用】10坪〜100坪の人工芝の費用と価格:約429,000円〜4,950,000円
例)
10坪(約33㎡)の人工芝の費用:約429,000円〜495,000円
20坪(約66㎡)の人工芝の費用:約858,000円〜990,000円
30坪(約99㎡)の人工芝の費用:約1,287,000円〜1,485,000円
40坪(約132㎡)の人工芝の費用:約1,716,000円〜1,980,000円
50坪(約165㎡)の人工芝の費用:約2,145,000円〜2,475,000円
60坪(約198㎡)の人工芝の費用:約2,574,000円〜2,970,000円
70坪(約231㎡)の人工芝の費用:約3,003,000円〜3,465,000円
80坪(約264㎡)の人工芝の費用:約3,432,000円〜3,960,000円
90坪(約297㎡)の人工芝の費用:約3,861,000円〜4,455,000円
100坪(約330㎡)の人工芝の費用:約4,290,000円〜4,950,000円
防草シートのみを敷く費用

防草シートとは、人工芝の隙間から雑草が生えない用にする為に敷くシートです。
人工芝を敷いてから気がついても防草シートは敷くことができませんので、必ず防草シートを敷くことを忘れないようにしましょう。
【参考費用】防草シートのみを敷く費用:約500円〜800円/㎡
庭を整地にしてから人工芝を敷く費用

庭を整地にしてから人工芝を敷く費用では、まず整地にする費用が平米単価となり約400円〜600円かかります。
そこに人工芝生を敷く費用が約12,000円〜14,000円/㎡がかかります。
【参考費用】庭を整地にしてから人工芝を敷く費用:約12,400円〜14,600円/㎡
人工芝の撤去・剥がしの費用・料金
人工芝の撤去・処分、はがしの料金では、㎡単価となり約1,000円〜3,000円が相場となっています。
価格の大差は業者によって異なるものです。また、処分費用に約10,000円〜20,000円がかかります。
【参考費用】人工芝の撤去・剥がしの費用・料金:約1,000円〜3,000円/㎡+約10,000円〜20,000円
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
人工芝へ張替えする事例(10㎡の相場)
庭がもともと砂利やコンクリートなど敷かれている想定での張替え費用をご紹介します。
施工の流れとして既存の素材床の撤去→整地、転圧→張替えとなり、特に撤去費用、整地費用が大きく異なります。
天然芝生から人工芝へ張替えする費用:約130,000円〜140,000円
砂利から人工芝へ張替えする費用:約130,000円〜140,000円
コンクリートから人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
アスファルトから人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
レンガ敷きから人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
タイルから人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
インターロッキングから人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
乱形石から人工芝へ張替えする費用:約140,000円〜150,000円
人工芝の費用を安く抑えるポイント

費用を安くするコツですが、大抵のリフォームに共通するポイントの3つ「商品のみを購入」「自社施工業者」「DIYをする」をご紹介します。
商品のみを購入
ネットやホームセンターで安く本体商品のみを購入して、施工業者に依頼します。ただし、注意点として商品の持ち込みで施工してくれない業者もいます。また、施工はしてくれるがアフターサービスがなかったりする場合もあるので2点を注意して事前確認をしてから依頼をしましょう。
自社施工業者
手広くしている会社に依頼すると「下請け業者(自社施工業者)」に依頼することが多いのですが、この「下請け業者」へ直接依頼することで中間マージンをカットでき約1割以上、安くなることがザラにあります。
DIYをする
自分で施工することで半値ほどの費用に抑えることができます。ただし、リスクがありDIYでする場合は時間も労力もかかり、失敗した時は金銭的負担が大きく全て自己責任となります。リスクも承知の上で行いましょう。
人工芝のリフォームのビフォーアフター施工事例【画像・費用】

人工芝のリフォームのビフォーアフター施工事例【画像・費用】を一部以下でご紹介します。


整地した庭に人工芝を敷詰めたリフォーム施工事例
150,000
人工芝


メッシュワイヤーの上にモルタル工事を施工して人工芝を敷詰めたリフォーム施工事例
300,000
人工芝


人工芝を敷詰めたリフォーム施工事例
200,000
人工芝
庭・ガーデニングリフォームのビフォーアフター施工事例【画像・費用】
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
庭の人工芝をDIY(自分で)敷く費用はどのくらい?

庭の人工芝をDIY(自分で)敷けるならやりたい方も多いと思いますが、DIYをするにしても、まずは、ホームセンターやコーナン、カインズホーム、ニトリ等で道具や材料を揃えないといけません。しかし、実際は道具と施工材料を購入した金額とプロの人工芝を敷く金額との差はどのくらいあるのかも知りたいですよね。まずは、材料を揃える金額からいくらになるかを見ていきましょう。因みにプロと比較しやすいように庭の面積は5㎡とします。
DIYで人工芝を敷く為の材料の費用
人工芝を敷く材料は1点です。

商品名:リアル人工芝 芝丈35mm 幅1m×長さ5m [U字ピン10本付]
価格:約6,000円
DIYの総額費用
人工芝を敷くときの人工芝の継ぎ目はジョイントテープで留めます。その材料と人工芝の材料の費用で約30,000円で購入ができます。
【参考費用】約30,000円
DIYとプロの費用を比較
施工業者が高くなる程、差額が出てきます。安い業者の場合、30,000円の差額でした。高い業者ですと40,000円の差額です。
【参考費用】
DIYで人工芝を敷く場合の費用=約30,000円
プロがの人工芝を敷く場合の費用=約60,000円〜70,000円
人工芝を敷く業者の選ぶポイントは?

業者を選ぶポイントは、「特化した専門業者」「実績が豊富」「アフターサービス」「瑕疵保険加入会社」の4点が重要となります。
特化した専門業者
業者にも得意不得意があるので得意でない仕事を依頼した場合、納得のいく仕上がりにしてもらえなかったり、工事も雑な仕上がりの場合があります。また、専門業者でない会社に依頼すると下請けに出す会社もおり、中間マージンを上乗せするので費用が嵩む、何かあっても丸投げなので責任を取ってもらえないという事態になる場合もあります。
実績が豊富
実績が豊富な会社を選ぶのが安心です。確認方法は、HPに施工事例があるか、毎度更新されているか確認しましょう。きっちり更新されている会社は、仕事のきっちり度合いにも繋がってきます。
アフターサービス
アフターサービスがしっかりしていると施工後の修理を無料でしてくれたり、定期的に確認をしにきてくれたりします。アフターサービスが悪いと有償の修理であったり、施工後に見つかった業者のミスでも自腹で負担させられる場合があります。
瑕疵保険加入会社
瑕疵保険とは、工事中に業者が何かを破損させてしまった場合に利用できる保険です。これに入っていない場合、高額な修理費用も自腹で負担しないといけない場合があります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
庭リフォームの人工芝の施工を激安・格安でするには?

庭リフォームの人工芝の施工を激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。
全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?
人工芝の施工を依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。
相見積もりとは?
相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。
人工芝の施工を安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で人工芝の施工を行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。
一括見積もり無料サービスで安く人工芝の施工をできる優良業者を探す!
一括見積もり無料サービスとは、外構・エクステリアリフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。

一括見積もり無料サービスの良いところは?
- 外構・エクステリアの小さな修理工事から一括見積り依頼が無料でできる!
- 各会社にお断りの連絡は自分でしなくていい!
- 見積もり金額や会社が気に入らなければ『全キャンセル』も無料で可能!
- メールで全て完結してお悩みは解決!
- 相場より費用を1割以上抑えることができる!
- 自分で探さなくても各県の優良会社と見積りが簡単に手に入る!
- 見積もりだけでなくプランや間取り図も無料請求できる!
- 気になる会社を自由に選んで一括見積もりが無料請求できる!
- 厳しく審査された'優良リフォーム会社'やメーカー・工務店のみの見積もりが請求できる!
- 具体的に決まっていない場合は『相談だけ』でもOK!もちろん完全無料!
- 労力を使うのは見積もりを見て検討する時だけ!
3分でスグに申込み完了!
『全てがわかる!』
外構・エクステリアリフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:外構・エクステリアをリフォームする費用と価格と相場は?