壁紙クロスの『紙クロス』を張替えるリフォーム費用は?4.5畳〜10畳の各種相場もご紹介

壁紙リフォームの中でも「紙クロス」は、自然素材ならではの柔らかい質感や和の雰囲気を大切にしたい方から人気を集めています。ビニールクロスに比べて通気性が高く、落ち着いた空間づくりに適している一方、水や汚れに弱くメンテナンス性には注意が必要です。

紙クロスの張替え費用は 1㎡あたり1,500円〜15,000円程度 が相場で、種類によって価格は大きく変動します。一般的な「天然素材の和紙クロス」なら比較的手頃に導入できますが、高級な「楮(こうぞ)和紙」を使ったクロスは一面で数十万円になることもあります。

和室や書斎にぴったりな和紙クロス、耐久性を高めた撥水・防汚タイプ、デザイン性の高い欧米製クロス、格式ある空間に用いられる楮和紙など、選ぶ種類によって費用も仕上がりも大きく変わります。空間の用途や理想の雰囲気に合わせて、最適な紙クロスを選ぶことが重要です。

  • 最終更新日:2025年8月24日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      壁紙クロスの紙クロスを張替えるリフォームの費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      1,500円〜15,000円/㎡

      壁紙クロスの紙クロスを張替えるリフォームの費用の相場ですが、紙クロスに張替えるにはタイプがあり「天然素材の和紙」「撥水加工や防汚加工」「欧米製クロス」「楮(コウゾ)和紙を使用したクロス」の4つの種類があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      紙クロスについて(和室に適した壁紙クロス)

      和室

      壁紙クロスには大きく分けて「紙クロス」「ビニールクロス」「織物クロス(布クロス)」の3種類が存在します。その中で、紙クロスは自然素材に近く、日本家屋や和室において伝統的に使われてきたクロスのひとつです。ビニールクロスのように工業的に大量生産されたものとは異なり、自然素材や加工紙をベースとしているため、独特の質感や風合いを楽しめる点が大きな特徴です。

      紙クロスの特徴

      紙クロスは、表面にプリント加工やエンボス加工(凹凸模様)を施したものが多く、和紙や洋紙を原料にして作られています。特に和室に使う場合は、和紙独特の柔らかな風合いが室内に落ち着きをもたらし、木材や畳と調和しやすいという魅力があります。

      紙素材のため、ビニールクロスに比べて通気性に優れている点がメリットです。湿気を適度に吸収し、室内の空気を調整する効果も期待できます。また、紙ならではの性質として音を吸収しやすいという特徴もあり、静かな空間づくりに適しています。

      紙クロスのメリット

      紙クロスの最大の利点は、自然素材に近い風合いを楽しめることです。ビニールクロスのように人工的な光沢がなく、落ち着いた印象を与えるため、和室や書斎、趣味の部屋などに最適です。また、通気性が良いため、湿気がこもりにくく、室内の空気をやわらかく感じさせる効果があります。さらに、音を吸収しやすいため、生活音や反響を抑えることができ、落ち着きある静かな空間を演出します。

      紙クロスのデメリット

      一方で、紙クロスにはいくつかの欠点もあります。まず、収縮率が高いため、施工後に隙間ができやすい点が挙げられます。これは素人施工はもちろん、プロであっても完全に避けるのが難しい性質です。さらに、紙は水に弱く、濡れると染みになったり、カビが発生しやすいという大きな弱点があります。水拭きや洗剤での掃除ができないため、汚れが付着した場合の処理方法がほとんどないのも難点です。

      こうした理由から、紙クロスは水まわりや汚れやすい場所には不向きであり、使用する空間を慎重に選ぶ必要があります。

      【ビニールクロスと紙クロスの比較表】

      項目ビニールクロス紙クロス
      素材紙の上に塩化ビニール樹脂シートを貼ったもの和紙・洋紙などを基材にした壁紙
      デザイン性プリント加工が容易で、木目・石目・布調などデザインが豊富和紙特有の柔らかな風合い、落ち着きある質感
      耐久性傷・汚れ・摩耗に強く、10年以上使える商品も多い紙素材のため強度は弱く、破れやすい
      耐水性水や油を通さず、汚れが拭き取りやすい水に弱く、濡れると染みやカビが出やすい
      通気性低い(湿気がこもりやすい)高い(室内の湿度を調整しやすい)
      機能性防カビ・抗菌・消臭・不燃など機能付き商品が豊富基本機能は少ないが、音の吸収性は高い
      価格相場(施工費込)量産クロス:約500〜850円/㎡、1000番クロス:約850〜1,200円/㎡約800〜1,200円/㎡(種類により変動)
      施工難易度比較的容易。DIYでも扱いやすい収縮性が高く隙間が出やすい。プロでも難しい
      メンテナンス性水拭き・掃除が可能で扱いやすい汚れやシミは取れず、張り替えが必要になる
      健康・環境面接着剤にホルムアルデヒドが含まれる場合あり。ただし低ホルムタイプが主流自然素材に近く、環境にやさしい。ただしカビに弱い
      適した用途リビング、寝室、子ども部屋、キッチン、水まわりなど幅広く対応和室、書斎、趣味の部屋、茶室など落ち着きを重視する空間
      どういう人に向いているか・費用を抑えたい人
      ・掃除しやすさを重視する人
      ・小さな子どもやペットがいる家庭
      ・デザインを豊富に選びたい人
      ・和風住宅や和室を大切にしたい人
      ・自然素材の風合いや空気感を重視する人
      ・静かで落ち着いた空間をつくりたい人
      ・環境に配慮したい人
      ビニールクロスは「手軽さ・安さ・掃除のしやすさ」を求める一般家庭向け。
      紙クロスは「和の趣や自然素材の雰囲気」を重視する人向けで、空間デザインにこだわる方に選ばれています。

      壁紙クロスをビニールクロスに張り替えるリフォーム費用相場は?特徴や種類もご紹介

      多杉茜監修者のコメント
      紙クロスは、自然素材の風合いや和の雰囲気を大切にしたい空間に最適な壁紙です。特に和室や書斎では、紙ならではの柔らかい質感と落ち着いた印象が空間を引き立てます。ただし、水や汚れに弱く、施工時に隙間が生じやすいというデメリットもあるため、利用場所を選びながら上手に取り入れることが重要です。

      「和の趣を演出したい」「落ち着きある空間をつくりたい」という方にはおすすめですが、日常的に汚れや湿気が発生しやすいキッチンや水まわりでは避ける方が無難です。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      紙クロスを張り替えるリフォーム費用と内訳

      女性

      日本の住宅における壁紙リフォームといえば、一般的にはビニールクロスが採用されることが多いですが、近年は自然素材志向や和の趣を求めて紙クロスを選ぶ方も増えています。紙クロスは通気性に優れ、落ち着きある風合いを持つ反面、素材によって大きく価格差があるのが特徴です。ここでは、代表的な紙クロス4種類の費用目安と、リフォーム時に必要となる内訳について詳しくご紹介します。

      天然素材の和紙クロス

      ●費用相場1,500円/㎡〜

      伝統的な和紙を使用した最もベーシックな紙クロスです。自然な風合いと柔らかな光の反射が特徴で、和室や書斎に適しています。価格は比較的手頃で、紙クロスの中では導入しやすい部類に入ります。

      和室の広さ計算式目安費用
      4.5畳(約30㎡)30㎡ × 1,500円45,000円〜
      6畳(約40㎡)40㎡ × 1,500円60,000円〜
      8畳(約50㎡)50㎡ × 1,500円75,000円〜
      10畳(約55㎡)55㎡ × 1,500円82,500円〜

      撥水加工や防汚加工が施された紙クロス

      ●費用相場2,000円/㎡〜

      紙クロスの弱点である「水や汚れへの弱さ」を改善したタイプです。特殊コーティングによって耐久性が高まり、リビングや子ども部屋など比較的生活感のある空間にも使いやすくなっています。

      和室の広さ計算式目安費用
      4.5畳(約30㎡)30㎡ × 2,000円60,000円〜
      6畳(約40㎡)40㎡ × 2,000円80,000円〜
      8畳(約50㎡)50㎡ × 2,000円100,000円〜
      10畳(約55㎡)55㎡ × 2,000円110,000円〜

      欧米製クロス

      ●費用相場2,500円/㎡〜

      海外製の紙クロスは、色彩やデザインに独自の魅力があります。日本製にはない鮮やかな色合いやモダンなデザインが特徴で、アクセントウォールや洋風インテリアを取り入れたい方に人気です。価格はやや高めですが、デザイン性の高さで選ばれるケースが多いです。

      和室の広さ計算式目安費用
      4.5畳(約30㎡)30㎡ × 2,500円75,000円〜
      6畳(約40㎡)40㎡ × 2,500円100,000円〜
      8畳(約50㎡)50㎡ × 2,500円125,000円〜
      10畳(約55㎡)55㎡ × 2,500円137,500円〜

      楮(こうぞ)和紙を使用した高級クロス

      ●費用相場15,000円/㎡〜

      和紙の中でも特に高級とされる「楮(こうぞ)」を使用したクロスです。繊維が太く強度が高いため耐久性にも優れ、伝統的な高級和室や茶室などに最適です。価格は非常に高額で、まさに「贅沢な仕上げ」といえるクロスです。

      和室の広さ計算式目安費用
      4.5畳(約30㎡)30㎡ × 15,000円450,000円〜
      6畳(約40㎡)40㎡ × 15,000円600,000円〜
      8畳(約50㎡)50㎡ × 15,000円750,000円〜
      10畳(約55㎡)55㎡ × 15,000円825,000円〜
      ・上記は壁面の張替え想定の概算です(天井・襖・障子は含まず)。
      ・下地の状態(穴・めくれ・カビ)によっては、下地補修費が別途発生します。
      ・柄合わせ(大柄・輸入品)はロスが増えるため、実費が上振れしやすいです。
      ・家具移動を業者に依頼する場合は +2〜3万円 が目安です。

      和室の天井のリフォームの費用は?種類別相場やDIY比較、どこに頼むと安いのかもご紹介

      多杉茜監修者のコメント
      紙クロスは「自然素材の風合い」「和の雰囲気」「高級感」を重視したい方におすすめですが、コストやメンテナンス性を重視する場合は注意が必要です。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      紙クロスに張替えるリフォームを激安・格安でするには?

      激安・格安

      紙クロスに張替えるリフォームを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      紙クロスに張替えるリフォームを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      紙クロスに張替えるリフォームを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で紙クロスに張替えるリフォームを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安く紙クロスに張替えるリフォームをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、壁紙・クロスリフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      壁紙リフォームのクロス張替え費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:壁紙リフォームのクロス張替えする費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 壁紙クロスの『紙クロス』を張替えるリフォーム費用は?4.5畳〜10畳の各種相場もご紹介
      現在のURL:https://refolean.com/%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%92%E7%B4%99%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%BC%B5%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%BE%A1/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG