床あげ・底上げ・かさ上げのリフォーム費用相場は?工事の特徴と種類もご紹介

「床あげ」「底上げ」「かさ上げ」とは、既存の床を通常より高くするリフォーム工事のことで、呼び方は違っても基本的には同じ意味で使われます。段差を解消して バリアフリー化 を図ったり、床下に 断熱材・防音材・配管スペース を確保する目的で行われるケースが多く、安全性や快適性の向上に直結する重要な工事です。

施工方法には、既存床の上に直接新しいフローリングを貼る「重ね張り工法」と、床を一度解体して下地から新しく組み直す「床あげ+新規床張り」の2種類があります。費用相場は 重ね張りで6,000〜8,000円/㎡、解体+新規施工で5,000〜15,000円/㎡ が目安となり、さらに断熱材を充填する場合は追加費用がかかります。

本記事では、床あげ・底上げ・かさ上げリフォームの 費用相場、工法別の特徴、施工目的ごとのメリット・注意点 をわかりやすく解説します。

  • 最終更新日:2025年8月29日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      床あげ・底上げ・かさ上げの費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      5,000円〜15,000円/㎡

      床あげ・底上げ・かさ上げの費用の相場ですが、「材料費用」「施工費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      床あげ・底上げ・かさ上げリフォームについて

      床上げ・底上げ・かさ上げ

      「床あげ」「底上げ」「かさ上げ」とは、既存の床を通常より高くする工事のことを指します。これらは呼び方が違うだけで、基本的には同じ意味合いで使われます。住宅リフォームにおいては主に バリアフリー化や床下スペースの確保 を目的に行われるケースが多く、段差を解消して安全性を高めたり、断熱・防音の性能を付加する重要な工事です。

      施工方法として一般的に用いられるのは「重ね張り工法(上張り工法)」です。既存の床の上に新しいフローリングを貼り増して高さを調整するため、短期間で仕上がるというメリットがあります。ただし、重ね張りでは既存床との統一感が得られない場合や、仕上げの厚みによってドアの開閉に支障が出るケースもあります。そのため、見た目や機能を重視する場合には 既存の床を解体撤去して新しく床上げを行い、床材を張り直す工法 が選ばれることもあります。

      段差解消のため
      古い住宅や和室と洋室が混在する家では、部屋ごとに床の高さが異なり小さな段差が生まれやすくなります。こうした段差は高齢者のつまずき事故の原因になることも多く、床あげによって段差を解消することで安全なバリアフリー住宅に改善できます。

      断熱性・防音性の向上
      床下に断熱材や遮音材を充填するために床を高くするケースもあります。特にマンションでは下階への生活音対策として遮音フローリングを採用することがあり、一戸建てでも床下の冷気を防ぐために断熱材を入れて居住性を向上させる目的で床あげが行われます。

      水回りの配管経路の確保
      洗面所・トイレ・キッチンなどのリフォームでは、床下に新しい配管や排水勾配を通す必要が生じることがあります。その際、床を上げて空間を確保することでスムーズに設備を設置でき、メンテナンス性も高まります。

      床あげ工事の特徴と種類

      床あげリフォームには、工法や目的によっていくつかの種類があります。それぞれの特徴をまとめると次のようになります。

      工法・種類特徴・メリット注意点・デメリット
      重ね張り工法(上張り)既存床に新しい床材を貼る。工期が短く、費用を抑えやすい。床の厚みが増すため、ドアや敷居との段差が生じる可能性がある。
      床あげ+新規床張り既存の床を撤去し、下地から新たに施工。仕上がりが綺麗で自由度が高い。解体撤去費用がかかり、工期も長くなる。

      栗林暁監修者のコメント
      床あげ・底上げ・かさ上げリフォームは単なる高さ調整の工事にとどまらず、バリアフリー、安全性、快適性の向上 に直結する重要なリフォームです。短期間で済む「重ね張り工法」から、機能性を重視した「断熱・防音材充填」や「床解体+新規床あげ」まで、施工内容によって費用や効果は大きく異なります。

      リフォームを検討する際は、家族のライフスタイルや住宅の状態に合わせて、「安全性」「快適性」「デザイン性」 のバランスを考えながら最適な工法を選ぶことが大切です。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      床あげ・底上げ・かさ上げのリフォーム費用と内訳

      女性

      床あげ(床の底上げ・かさ上げ)とは、既存の床を解体して下地から高さを調整する工事のことを指します。段差の解消やバリアフリー化、断熱材の充填、配管スペースの確保などを目的として行われ、住宅の快適性や安全性を大きく改善できるリフォームです。

      施工方法には大きく分けて 「重ね張りによる床あげ」と「既存床を撤去して新規に床を組み直す床あげ」 の2種類があり、仕上材によっても費用は変わってきます。

      重ね張りで床あげする費用

      もっとも手軽に行える方法が「重ね張り工法(上張り工法)」です。既存のフローリングや下地の上に新しい床材を直接貼り重ねる方法で、短期間で施工できるため工期を抑えやすいのが特徴です。

      費用は 約6,000〜8,000円/㎡ が相場で、材料費と施工費込みの金額です。厚みは1.6mm〜9mm程度のフローリング材を選ぶのが一般的で、選ぶ素材によって価格差が出ます。

      【重ね張りで床あげする費用のシミュレーション(4.5畳〜20畳)】

      広さ面積(㎡)費用相場
      4.5畳約8㎡約48,000〜64,000円
      6畳約10㎡約60,000〜80,000円
      8畳約15㎡約90,000〜120,000円
      10畳約18㎡約108,000〜144,000円
      12畳約22㎡約132,000〜176,000円
      15畳約27㎡約162,000〜216,000円
      20畳約36㎡約216,000〜288,000円

      床上げのみ(解体+新規下地施工)の費用

      既存の床を一度撤去し、下地から新しく組み直す方法です。高さ調整を自在に行えるため、バリアフリーや配管スペースの確保など根本的な改善ができます。

      費用相場は 約5,000〜15,000円/㎡ で、下地補修・床取合部の調整なども含まれます。断熱材を充填する場合は、さらに追加費用(約3,000円〜4,000円/㎡)が発生します。

      床下断熱のリフォームの費用相場は?効果や補助金、アンケート調査も紹介

      ・既存床(フローリングや畳)の解体・撤去
      ・床下地の確認(腐食やシロアリ被害のチェック)
      ・根太・大引き・束の補強または新設
      ・必要に応じて断熱材・遮音材・配管を施工
      ・新しい下地合板を張り付け、仕上げ材を施工

      【床上げのみ費用のシミュレーション(4.5畳〜20畳)】

      広さ面積(㎡)費用相場
      4.5畳約7.4㎡約37,000〜111,000円
      6畳約9.9㎡約49,500〜148,500円
      8畳約13.2㎡約66,000〜198,000円
      10畳約16.5㎡約82,500〜247,500円
      12畳約19.8㎡約99,000〜297,000円
      15畳約24.8㎡約124,000〜372,000円
      20畳約33.1㎡約166,000〜496,500円

      「床上げ」と「仕上材」ごとの費用相場

      床を上げた後には、新しい床材で仕上げを行います。選ぶ仕上材によって費用と雰囲気は大きく変わります。

      広さ面積(㎡)フローリング(約14,000〜29,000円/㎡)無垢フローリング(約17,000〜35,000円/㎡)クッションフロア(約8,000〜20,000円/㎡)フロアタイル(約9,000〜22,000円/㎡)タイル(約20,000〜40,000円/㎡)カーペット(約9,000〜21,000円/㎡)タイルカーペット(約10,000〜23,000円/㎡)
      4.5畳約7.4㎡約103,600〜214,600円約125,800〜259,000円約59,200〜148,000円約66,600〜162,800円約148,000〜296,000円約66,600〜155,400円約74,000〜170,200円
      6畳約9.9㎡約138,600〜287,100円約168,300〜346,500円約79,200〜198,000円約89,100〜217,800円約198,000〜396,000円約89,100〜207,900円約99,000〜227,700円
      8畳約13.2㎡約184,800〜382,800円約224,400〜462,000円約105,600〜264,000円約118,800〜290,400円約264,000〜528,000円約118,800〜277,200円約132,000〜303,600円
      10畳約16.5㎡約231,000〜478,500円約280,500〜577,500円約132,000〜330,000円約148,500〜363,000円約330,000〜660,000円約148,500〜346,500円約165,000〜379,500円
      12畳約19.8㎡約277,200〜574,200円約336,600〜693,000円約158,400〜396,000円約178,200〜435,600円約396,000〜792,000円約178,200〜415,800円約198,000〜455,400円
      15畳約24.8㎡約347,200〜719,200円約421,600〜868,000円約198,400〜496,000円約223,200〜545,600円約496,000〜992,000円約223,200〜520,800円約248,000〜570,400円
      20畳約33.1㎡約463,400〜959,900円約562,700〜1,158,500円約264,800〜662,000円約297,900〜728,200円約662,000〜1,324,000円約297,900〜695,100円約331,000〜761,300円

      栗林暁監修者のコメント
      床あげ・底上げ・かさ上げリフォームは、単なる段差解消にとどまらず、 バリアフリー化・断熱性や防音性の向上・設備の利便性改善 など、住まい全体の快適性を左右する重要な工事です。

      「費用を抑えて短工期で仕上げたいなら重ね張り工法」
      「根本的に改善したいなら既存床を撤去して新規施工」

      さらに仕上材選びによっても 耐久性・快適性・デザイン性 が変わるため、ライフスタイルや住まいの用途に合わせた選択が必要です。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      床あげ・底上げ・かさ上げを激安・格安でするには?

      激安・格安

      床あげ・底上げ・かさ上げを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      床あげ・底上げ・かさ上げを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      床あげ・底上げ・かさ上げを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で床あげ・底上げ・かさ上げを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安く床あげ・底上げ・かさ上げをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、床リフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      床の張替えリフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      床の張替えリフォームする費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 床あげ・底上げ・かさ上げのリフォーム費用相場は?工事の特徴と種類もご紹介
      現在のURL:https://refolean.com/%E5%BA%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%BB%E5%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%BB%E3%81%8B%E3%81%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%AF/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG