10畳の部屋の壁紙クロス張替えの費用相場は?LDK・趣味部屋(ピアノ・アトリエ・シアタールーム)・広めの子ども部屋の色選び・おしゃれに見せる方法の事例をご紹介

10畳の部屋は、リビングダイニングや寝室、子ども部屋、趣味部屋など幅広い使い方ができる便利な広さです。壁紙クロスを張り替えるだけで、同じ10畳でも開放的で明るい空間にしたり、落ち着いた大人の雰囲気にしたりと印象が大きく変わります。費用の相場は 約40,000円〜82,000円(1㎡あたり1,000〜1,500円程度) が目安で、壁面積40〜55㎡の施工なら おおよそ4〜8万円前後 に収まります。さらにアクセントクロスやゾーニングを取り入れることで、コストを抑えつつおしゃれで機能的な空間を演出することも可能です。

  • 最終更新日:2025年8月22日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      10畳の部屋の壁紙クロス張替えの費用の相場

      コンシェルジュ

      材料費用+施工費用=
      40,000円〜82,000円

      10畳の壁紙クロスの張替えリフォームする費用の相場ですが、「材料費用」「施工費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。

      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      10畳の部屋の壁紙クロスの費用相場と色選び・おしゃれに見せる方法

      10畳の部屋は、リビングダイニングや夫婦寝室、子ども部屋、さらには趣味部屋など、幅広い使い方ができるちょうど良い広さです。そのため、クロス選びによって空間の雰囲気が大きく変わり、インテリアの印象を左右します。ここでは、用途ごとのおすすめの色やおしゃれに見せる方法を詳しくご紹介します。

      部屋の用途基調色のおすすめアクセントカラー・柄おしゃれに見せる方法費用目安(40〜55㎡)

      LDK(ダイニング+リビング)
      ホワイト・アイボリーグレージュ・木目・石目調ゾーニングで質感を切り替え、梁や天井にアクセント約4.0〜8.2万円

      夫婦+子ども寝室
      ホワイト・アイボリー+アースカラーパステル柄・落ち着いた無地子ども用に柄クロス、大人用に無地でゾーン分け約4.0〜8.2万円

      趣味部屋(ピアノ/アトリエ/シアタールーム)
      ダークトーン(ブラック・ブラウン)/ホワイト/ブラック・濃紺木目調/ブルー・イエロー・レンガ調/布調クロス重厚感あるクロスでクラシックに/クリエイティブなアクセントクロスを配置/防音性を高めて映像映えする空間に約4.5〜8.5万円/約4.0〜8.2万円/約4.5〜9.0万円

      子ども部屋
      ホワイト・ペールカラーブルーグレー・ネイビー・パステル柄勉強と遊びでゾーニングクロスを使い分け約4.0〜8.2万円

      LDKの一部(ダイニング+リビング)

      10畳をLDKとして使う場合は、空間に開放感を出しつつ、リビングとダイニングでメリハリをつけるのがポイントです。ベースカラーにはホワイトやアイボリーを取り入れ、広さと明るさを演出します。リビング側には落ち着きのあるグレージュやライトグレーを用い、くつろぎの雰囲気を強調。ダイニング側には木目調や淡いベージュを取り入れると温かみが増し、家族団らんの場にふさわしい雰囲気になります。

      おしゃれに見せるためには「ゾーニング」を意識してクロスを切り替えるのがおすすめです。リビング側はコンクリート調や石目調クロスでシックに、ダイニング側は木目やタイル調クロスで食卓を引き立てると、空間全体が立体的でおしゃれに仕上がります。さらに、天井や梁部分にアクセントクロスを取り入れると、視線が上に向かい部屋がより広く見える効果も期待できます。

      夫婦+小さなお子様の寝室

      夫婦と子どもが同じ部屋で寝る場合は、大人と子どもの両方に適した色選びが重要です。大人には落ち着いたアースカラー(ベージュ、グレー、ブラウン系)を、子どもには優しいパステル系を取り入れるとバランスが取れます。全体はホワイトやアイボリーを基調にすると空間が広く見え、ベッドヘッド側に深みのある色を使うことで、落ち着きと高級感を両立できます。

      おしゃれに仕上げる方法としては、子どものスペースとなる壁に可愛い柄クロス(ドット、雲、星柄など)をアクセントとして使い、夫婦のスペースは落ち着いた無地のクロスでまとめると「子どもと大人が快適に共存できる寝室」に仕上がります。空間を二分割するようにクロスを使い分けると、生活動線がはっきりして機能的です。

      趣味部屋(ピアノ・アトリエ・シアタールーム)

      10畳の広さがあれば、趣味専用の部屋としても十分に活用できます。用途によってクロス選びを工夫すると、より居心地の良い空間になります。

      ピアノ部屋では、防音や重厚感を意識し、ダークトーン(ブラック、チャコールグレー、ディープブラウン)を選ぶと落ち着いた印象に。木目調クロスを加えるとクラシックな雰囲気が増します。

      アトリエ(絵画・ハンドメイドなど)は、創作意欲をかき立てるホワイトベースにブルーやイエローのアクセントを。レンガ調やコンクリート調のクロスを一部に使うとクリエイティブな空気感が演出できます。

      シアタールームは、映画や音楽が映えるようにブラックや濃紺など暗めの色を採用。布調クロスを使えば防音効果が加わり、より本格的なシアタールームに仕上がります。

      広めの子ども部屋

      10畳あれば、子ども部屋としても勉強と遊びを分けて使える広さがあります。ベースカラーには明るいホワイトやペールトーンを採用すると清潔感があり、のびのびとした雰囲気になります。長期的な使用を考えると、成長に合わせてブルーグレーやネイビーを片側に取り入れると、子どもが大きくなっても違和感のないデザインになります。

      おしゃれにするには「ゾーニングクロス」が効果的です。例えば、勉強机のある壁には集中力を高めるブルーやグリーンを使い、遊びスペースにはパステル柄クロスを採用すると、学習と遊びの切り替えがしやすくなります。二段ベッドやロフトベッドと組み合わせれば、立体的に空間を使いながら広く見せることも可能です。

      秋月桜監修者のコメント
      10畳の部屋は広さがある分、クロス選びで「ゾーニング」や「用途に合わせた色分け」が特に効果的です。ベースはホワイトやアイボリーで広さと明るさを確保しつつ、アクセントにダークトーンや木目・柄クロスを取り入れると、落ち着きと個性を両立できます。
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      10畳の壁紙クロス費用シミュレーション

      女性

      10畳(約16㎡)のお部屋の壁面積は、天井高や窓・扉の配置によって多少前後しますが、一般的には 約40〜55㎡ が目安とされています。これをもとに、施工単価ごとの費用シミュレーションを以下にまとめました。

      壁面積施工単価(1,000円/㎡)施工単価(1,500円/㎡)費用目安
      約40㎡約40,000円約60,000円約4.0〜6.0万円
      約45㎡約45,000円約67,500円約4.5〜6.7万円
      約50㎡約50,000円約75,000円約5.0〜7.5万円
      約55㎡約55,000円約82,500円約5.5〜8.2万円

      秋月桜監修者のコメント
      10畳のお部屋のクロス張り替えは、費用相場として 約4〜8万円程度 が目安になります。リビングやダイニングなど家族が集まる空間であれば、ホワイトやアイボリーを基調としつつ、グレージュや木目調をアクセントにすると開放感と温かみを両立できます。寝室にする場合はベージュやグレーを取り入れ、ベッドヘッド側にアクセントクロスを配置すればホテルライクで落ち着いた空間に仕上がります。

      子ども部屋に使う場合は、ホワイトをベースにブルーやグリーンを取り入れると集中力を高めつつ明るさも演出できます。さらに、勉強と遊びを「ゾーニング」して壁紙を使い分ければ、10畳という広さを効果的に活かすことができます。

      アクセントクロスを一面だけ変えるだけでも、費用を抑えつつおしゃれで個性的な印象を与えることができ、リフォーム効果を大きく感じられるでしょう。 アクセントクロスで部屋の一面をおしゃれに!費用相場や人気色、DIY価格もご紹介
      床・壁リフォームどこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      10畳の壁紙クロス張替えを激安・格安でするには?

      激安・格安

      10畳の壁紙クロス張替えを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。


      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?

      10畳の壁紙クロス張替えを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。

      相見積もりとは?

      相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。

      10畳の壁紙クロス張替えを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で10畳の壁紙クロス張替えを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。

      一括見積もり無料サービスで安く10畳の壁紙クロス張替えをできる優良業者を探す!

      一括見積もり無料サービスとは、壁紙・クロスリフォームを得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。


      『全てがわかる!』
      壁紙リフォームのクロス張替え費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:壁紙リフォームのクロス張替えする費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: 10畳の部屋の壁紙クロス張替えの費用相場は?LDK・趣味部屋(ピアノ・アトリエ・シアタールーム)・広めの子ども部屋の色選び・おしゃれに見せる方法の事例をご紹介
      現在のURL:https://refolean.com/10%E7%95%B3%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BC%B5%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A8%E8%B2%BB/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG