
洗面台・洗面所リフォーム
洗面台・洗面所のリフォームに失敗しない為に各種にかかる費用の見積もりの相場や目安の内訳をご紹介します。また、一戸建て・マンションのリノベーションの費用が異なります。洗面台・洗面所の価格対の相場は、約10万〜30万・40万〜60万・70万〜90万・100万〜150万・200万〜250万と分かれています。
洗面所リフォーム費用と価格の相場・工事期間、おすすめのメーカーもご紹介します。
洗面所リフォームの平均費用や期間などをご紹介します。また、洗面所のまるごとリフォーム(工事費込み)の価格・値段や人気の洗面化粧台のリフォームの費用相場をご紹介します。また、各メーカー別(パナソニック、TOTO、LIXIL、クリナップ、タカラスタンダード)におすすめ商品もご紹介します。また、リフォームには補助金が使えコストを抑えることも可能ですので、洗面所リフォームを安くする方法も解説します。

洗面所リフォームの平均費用
・〜20万までが20%
・21万〜50万が42%
・51万〜100万が24%
・101万〜150万が6%
・151万〜200万が4%
・201万〜が4%
洗面所リフォームの平均費用枠は約20万以内であります。21万〜50万の洗面所のリフォームがもっとも多い工事で151万〜がもっとも少ない工事となります。
20万円未満でできる洗面所リフォーム
20万円未満の洗面所リフォームでありますと換気扇の交換(約3万円〜)や壁紙の張替え(3万円〜)、床の張替え(約3万円〜)洗面台本体の交換(約6万円〜)も可能です。
20〜50万円でできる洗面所リフォーム
20〜50万円の洗面所のリフォームでありますと洗面所をまるごとリフォームすることも可能ですし、内装(床・壁紙)を一緒に交換し洗面台のグレードを上げることも可能です。
50万円以上でできる洗面所リフォーム
50万円以上の洗面所リフォームでありますと、洗面所自体を別の箇所に移動したり洗面台の向きを変えたりすることも可能です。また、マンションの場合、配管の都合上に床上げを行わなくてはいけませんのでこれらも可能となります。
20万円未満の洗面所リフォーム施工事例
扉にダイノックシートを施工し、お部屋全体と雰囲気を合わせました。
ビフォー アフター
建物のタイプ | マンション |
---|---|
工期 | 約1日 |
築年数 | 11〜15年 |
構造 | RC造 |
価格 | 約11万 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
その他採用機器・設備 | LIXIL シエラ トールキャビネット サンゲツ リアテック |
20〜50万円の洗面所リフォーム施工事例
洗面化粧台は海外メーカーの2ボウルタイプを設置し、朝の混みあう時間帯もストレスなく利用できるようになりました。 サイドトールキャビネットはお客様が選定されたキャビネットが納められています。 ミラーはシンプルですっきりとしたデザインで、内部は収納になっています。
ビフォー アフター
建物のタイプ | マンション |
---|---|
工期 | 約2日 |
築年数 | 16〜20年 |
構造 | RC造 |
価格 | 約50万 |
家族構成 | – |
その他採用機器・設備 | – |
50万円以上の洗面所リフォーム施工事例
和室のベランダ側をランドリールームにする提案。洗面室と一体化して家事の効率化を図りました。
ビフォー アフター
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
工期 | 約1週間 |
築年数 | 21〜25年 |
構造 | 木造 |
価格 | 約60万 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
その他採用機器・設備 | ホスクリーン |
洗面所リフォームで補助金・減税制度ってある?
洗面所リフォームでは、バリアフリーや介護洗面台のリフォームをする際に補助金や減税制度が適用されやすいです。バリアフリーの場合は、手すり設置や段差解消、開口を広げるなどがあります。
洗面所リフォームの口コミ・評判
洗面所リフォームをする際に一括見積りを活用して行ったお客様のアンケートの一部をご紹介致します。
洗面所をリフォームしました。営業の方の丁寧な対応でリフォーム開始となり洗面台の交換・洗面所内の床・壁もまるごと交換しました。施工して頂いた職人さんの工事は非常に満足する出来映えでした。

限られた予算内で提案して頂いて大変感謝します。洗面化粧台にするリフォームと洗面所内をリフォームし、工事途中での追加要望に対しても費用の追加なく対応して頂きました。満足のいく仕上がりに本当に感謝しています。
