一般住宅の価格と費用の相場
建築+仕様費用=
3,500万円〜4,000万円
一般住宅の費用と価格の相場ですが、注文住宅の費用には、「建築の費用」「仕様・オプションの費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用は建設会社・工務店に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
ローコスト住宅の坪単価の相場や価格の内訳
高級住宅の坪単価の相場や価格の内訳
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
一般住宅の価格の内訳と坪単価の相場
一般的な注文住宅の価格相場は、約3,500万円~4,000万円とされています。施工期間はおよそ3か月~が目安となり、設備のグレードやオーダー方式により費用や工期が大きく変わります。
【オーダー方式の種類と特徴】
・企画住宅方式
あらかじめ設計されたプランから選び、標準的な仕様で建築されるため、費用が比較的抑えられる方式です。設備の選択肢は限られますが、施工期間が短く、コストパフォーマンスに優れています。
・セミオーダー方式
基本プランをもとに一部カスタマイズが可能な方式です。設備や内装、間取りの変更が一部認められ、個々のライフスタイルに応じた調整ができます。価格は企画住宅よりやや高めで、施工期間もやや長くなります。
・フルオーダー方式
完全に自由な設計が可能で、設備やデザインにこだわりたい方に最適です。敷地の特徴や住む人の希望に合わせてプランニングするため、最も費用がかかり、工期も長くなる傾向にあります。
以下は、企画住宅方式、セミオーダー方式、フルオーダー方式の3種を比較した表です。
項目 | 企画住宅方式 | セミオーダー方式 | フルオーダー方式 |
---|---|---|---|
概要 | あらかじめ決められたプラン・仕様で建てられる住宅。価格が安く、完成までの期間が短い。 | 基本的な設計は決まっているが、一部の仕様や間取りを変更できる住宅。 | 設計から建材、間取りまで全てを自由に選択できる完全注文住宅。 |
デザインの自由度 | 低い | 中程度 | 高い |
カスタマイズ性 | ほぼ不可 | 一部可能(間取り変更や内装の選択など) | 完全に自由(外観・内装・間取り・設備など全て) |
工期 | 短い(約3〜5ヶ月) | 中程度(約4〜7ヶ月) | 長い(約6ヶ月〜1年以上) |
費用 | 低価格(コストが抑えられる) | 中価格(希望に合わせて追加費用が発生する) | 高価格(デザインや素材に応じてコストが上がる) |
特徴 | コストパフォーマンスが良く、デザインが統一されている。短期間で建てられ、購入しやすい。 | デザインに個性を出しやすく、自分好みに部分的なカスタマイズが可能。 | 完全オリジナルの設計ができ、理想の住宅を形にできる。 |
適したニーズ | コストを重視し、スムーズに入居したい人に最適。 | 一部の仕様を変更して自分らしさを加えたい人におすすめ。 | 自分の理想を全て反映した住まいを実現したい人に最適。 |
この表は、各方式の特徴やメリット・デメリットを比較したもので、住宅選びの際に、予算や求める自由度に合わせて検討するのに役立ちます。
一般住宅の価格の内訳
以下は、一般住宅の各費用項目とその相場の目安です。地域や住宅の仕様、住宅メーカーによって変動するため、あくまで目安となります。
本体工事費
●相場:25万〜40万円/坪
建物の構造や外壁、屋根、内装の基礎部分の工事費用。設計や仕様によって価格が変わり、耐震や断熱性を高める工法を採用すると、費用が上がります。
設備工事費
●相場:10万〜20万円/坪
キッチンや浴室、トイレなどの水回り設備費用。高性能のキッチンや浴室乾燥機、床暖房などを導入する場合、費用が増加します。標準的な設備仕様からカスタマイズするほどコストがかかります。
基礎工事費
●相場:10万〜15万円/坪
建物を支える基礎部分の工事費。地盤の状態によっては、追加で地盤改良工事(10万〜30万円程度)が必要になることもあります。軟弱地盤の場合、杭打ちや補強などの費用がさらに発生します。
電気・ガス・水道設備工事費
●相場:8万〜15万円/坪
電気配線、ガス管、水道配管などの工事費用です。各設備の位置や数によって費用が増減します。コンセントの数やエアコンの配管追加などでコストが上がることがあります。
内装仕上げ工事費
●相場:10万〜20万円/坪
床材や壁紙、建具の設置などの内装仕上げの費用です。無垢材フローリングや機能性クロスなど、選ぶ素材によって価格が変動します。また、オプションの造作家具や棚の設置を追加すると、費用が上がります。
外構・エクステリア工事費
●相場:50万〜200万円(総額目安)
駐車場、フェンス、庭、門柱などの外構工事費用です。ウッドデッキやテラス、植栽の追加などにより、コストが変動します。設計の自由度や素材のグレードによっても大きく異なります。
諸経費
●相場:建築費用の5〜10%
設計・申請費、現場管理費、保険料などが含まれます。建築確認申請、住宅性能保証料、火災保険などの費用が含まれます。さらに長期保証を付ける場合はその分の追加費用がかかります。
消費税
●相場:総工事費の10%
建物の本体工事費、設備工事費、外構工事費、諸経費などのすべての費用に消費税が加算されます。
上記の各項目の費用は、住宅の仕様や地域、選択するオプションにより異なりますが、全体として坪単価で40万〜85万円程度が一般的な住宅の総額目安となります。
一般住宅のメーカー別の坪単価
一般住宅の坪単価は、1坪(3.3㎡)あたりの建築費用を指し、建物の価格に対する広さの目安となります。
坪単価の計算方法
坪単価は「建物本体価格」を「延床面積」で割って計算します。
延床面積が40坪なら
3,000万円 ÷ 40坪 = 75万円/坪
このように、坪単価を計算することで、1坪(3.3㎡)あたりの建築費用を把握できます。
一般住宅の坪単価相場
一般住宅の坪単価は、約40万円〜85万円が目安となります。また、メーカーによって坪単価が異なるため、以下に主なメーカーの参考相場を挙げています。
メーカー | 坪単価 |
---|---|
木下工務店 | 約400,000円〜600,000円/坪 |
菊池建設 | 約400,000円〜600,000円/坪 |
GLホーム | 約400,000円〜600,000円/坪 |
桧家住宅 | 約400,000円〜600,000円/坪 |
エースホーム | 約400,000円〜600,000円/坪 |
富士住建 | 約400,000円〜600,000円/坪 |
アーデンホーム | 約400,000円〜600,000円/坪 |
ヤマト住建 | 約400,000円〜600,000円/坪 |
アイ工務店 | 約450,000円〜650,000円/坪 |
セルコホーム | 約450,000円〜650,000円/坪 |
ナイス | 約450,000円〜650,000円/坪 |
サラサホーム | 約450,000円〜650,000円/坪 |
古河林業 | 約450,000円〜650,000円/坪 |
レジェンダリーホーム | 約450,000円〜650,000円/坪 |
オスカーホーム | 約500,000円〜700,000円/坪 |
スキャンDホーム | 約500,000円〜700,000円/坪 |
アップルヤードデザイン | 約500,000円〜700,000円/坪 |
クラフトメイドハウス | 約500,000円〜700,000円/坪 |
住友不動産 | 約500,000円〜700,000円/坪 |
東急ホームズ | 約500,000円〜700,000円/坪 |
フジ住宅 | 約500,000円〜700,000円/坪 |
北洲ハウジング | 約500,000円〜700,000円/坪 |
フィアスホーム | 約500,000円〜700,000円/坪 |
細田工務店 | 約500,000円〜700,000円/坪 |
サンヨーホームズ | 約550,000円〜750,000円/坪 |
一条工務店 | 約550,000円〜750,000円/坪 |
日本ハウスホールディングス | 約550,000円〜750,000円/坪 |
ユーロJスペース | 約550,000円〜750,000円/坪 |
ユニバーシス | 約550,000円〜750,000円/坪 |
ヤマダホームズ | 約550,000円〜750,000円/坪 |
近鉄不動産 | 約600,000円〜800,000円/坪 |
オーガニックハウス | 約600,000円〜800,000円/坪 |
無印良品の家 | 約600,000円〜800,000円/坪 |
トヨタホーム | 約600,000円〜800,000円/坪 |
メープルホームズ | 約600,000円〜800,000円/坪 |
ミサワホーム | 約650,000円〜850,000円/坪 |
土屋ホーム | 約650,000円〜850,000円/坪 |
リンダルシーダーホームズ | 約650,000円〜850,000円/坪 |
この表は坪単価の目安であり、各メーカーのプランや仕様、地域によって価格は異なる場合があります。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
一般住宅の価格が上がる設備仕様やオプション10個
一般住宅の価格が上がる設備仕様やオプションには、デザイン性や機能性を高めるものが多く含まれます。以下に、価格が上がりやすい代表的な設備やオプションを挙げます。
1. 高性能なキッチン設備
システムキッチンのグレードアップ
●追加相場:+50万〜150万円
アイランドキッチンやオープンキッチンなど、高機能でデザイン性の高いシステムキッチンにすることで価格が上がります。特に食器洗浄機やビルトインオーブン、IHクッキングヒーターなどの追加で費用がかかります。
収納やパントリーの追加
●追加相場:+10万〜50万円
収納スペースを増やしたり、広いパントリーを設けると、キッチンのコストが増加します。
2. ハイグレードなバスルーム
ミストサウナ・ジェットバス
●追加相場:+30万〜100万円
ミストサウナやジェットバスなど、リラクゼーション機能を追加すると、設備費が大幅に上がります。
浴室暖房乾燥機・床暖房
●追加相場:+10万〜30万円
浴室に暖房乾燥機や床暖房を付けることで、機能性が向上する一方で、施工費用が増加します。
大型バスタブや窓付きバスルーム
●追加相場:+30万〜80万円
広いバスタブや、庭を望める窓付きバスルームなど、ラグジュアリーな仕様はコストが高くなります。
3. 最新のトイレ設備
タンクレストイレ
●追加相場:+10万〜30万円
すっきりとしたデザインのタンクレストイレは高価です。また、自動洗浄機能や消臭機能、温水洗浄便座のグレードアップも価格を引き上げます。
二つ目のトイレの設置
●追加相場:+30万〜50万円
1階と2階にトイレを設置するなど、複数設置すると配管工事が増え、費用が追加されます。
4. 床暖房の導入
●追加相場:+50万〜150万円
リビングやダイニング、バスルームに床暖房を導入すると、施工費や維持費が高くなります。特に全館床暖房システム(+100万〜200万円)は非常に高価で、初期費用も増加します。
5. 高品質な窓・サッシ
断熱・防音サッシ
●追加相場:+10万〜40万円(箇所により変動)
ペアガラスやトリプルガラスのサッシを使用すると断熱性や防音性が向上しますが、コストが増えます。また、アルミと樹脂の複合サッシも高価です。
電動シャッターやブラインド
●追加相場:+10万〜30万円
電動式のシャッターやブラインドは利便性が高い一方で、設置費用がかかります。
6. 太陽光発電システムと蓄電池
●追加相場:+80万〜150万円
環境や電気代の削減には役立ちますが、システムの導入費用は高額です。また、発電量が大きいシステムや、大容量の蓄電池(+50万〜100万円)を追加することでさらにコストが上がります。
7. スマートホーム対応設備
スマートホーム対応システム
●追加相場:+10万〜50万円
照明、エアコン、カーテンの遠隔操作や、スマートロック、セキュリティカメラの設置などは利便性が向上しますが、各機器の導入に高い費用がかかります。
ホームセキュリティシステム
●追加相場:+20万〜50万円
防犯カメラ、センサー付きライト、アラームなどの導入によっても、コストが増加します。
8. 外壁や屋根材の高級仕様
タイル外壁
●追加相場:+80万〜150万円
タイル外壁はメンテナンスが少なく済む一方で、サイディングや塗装仕上げに比べて高価です。
ガルバリウム鋼板や銅板屋根
●追加相場:+50万〜100万円
屋根材として、耐久性の高いガルバリウム鋼板や銅板を使用すると、一般的な屋根材よりも価格が上がります。
9. エクステリアや外構工事
カーポート・ガレージ
●追加相場:+30万〜80万円
車の駐車スペースをガレージやカーポートにすることで施工費用が増加します。自動シャッターや収納スペースがあるとさらにコストがかかります。
ウッドデッキやテラス
●追加相場:+30万〜70万円
ウッドデッキやタイルテラス、庭の照明など、屋外スペースを充実させると、施工費や材料費が上がります。
10. 高品質な内装材や装飾
無垢材のフローリング
●追加相場:+30万〜70万円
合板フローリングに比べて無垢材フローリングは価格が高く、耐久性や見た目は良いものの、費用が増加します。
天井や壁のアクセントクロス
●追加相場:+5万〜20万円
特殊なデザインや機能を持つクロス、アクセントパネルなどを使用することでコストが増えます。
オーダーメイドの建具・収納
●追加相場:+20万〜50万円
オーダーメイドの収納や造作家具は、標準仕様に比べて高額です。
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
一般住宅の価格を抑える10個のコツ
一般の注文住宅で価格を抑えるには、選択する設備や材料、プランの工夫がポイントになります。以下に、コストを抑えつつも満足のいく注文住宅を実現するためのコツを紹介します。
1. シンプルな間取りにする
複雑な間取りは工事が増え、材料費もかかるため、シンプルな間取りにすることでコストが抑えられます。例えば、四角い形状の住宅は柱や壁の配置が効率的で、無駄な部分が少なくなるため施工費用も軽減できます。吹き抜けや階段のデザインもシンプルにすることで、構造のコストを抑えることができます。
2. 標準仕様を基本にする
住宅メーカーが提供する標準仕様を基本にすることで、コストの削減が可能です。オプションを加えたり、カスタマイズを多くすると費用が加算されるため、標準仕様で選べるものを活用しましょう。標準仕様の中にもシンプルで見栄えの良いデザインが多いため、インテリア全体をまとめやすくなります。
3. オプションの選択を厳選する
キッチンやバスルームの設備などは豊富なオプションが提供されていますが、全てを最新のものや高性能にする必要はありません。特に優先順位が低い部分には標準仕様を採用し、どうしてもこだわりたい部分にのみ予算をかけるようにすると、トータルでのコストが抑えられます。
4. 階数を増やさず、平屋や二階建てにする
階数が多いほど柱や梁などの構造が複雑になり、工事費用がかさみます。平屋やシンプルな二階建ては建築が容易で、基礎工事や構造材のコストも抑えられるため、予算に合わせたプランとして有効です。平屋やコンパクトな二階建てにすることで、構造が簡単で強度も確保しやすくなります。
5. 水回りを近くに配置する
キッチンやバスルーム、トイレといった水回り設備は、近くにまとめて配置することで配管工事が簡素化され、施工費が抑えられます。また、メンテナンスもしやすくなるため、将来の維持費も削減できます。バスルームや洗面所なども近接させ、効率の良い動線を作ることで実用性も高まります。
6. 内装や外装の素材にコストパフォーマンスの良いものを選ぶ
内装のクロスや床材、外壁材など、種類によって価格帯が大きく異なります。無垢材や高級タイルを使うと価格が上がるため、フローリングには合板や、外壁にはサイディングなど、価格を抑えられる素材を選ぶと効果的です。見た目に高級感を出す工夫をしながら、コストパフォーマンスに優れた素材を取り入れましょう。
7. 太陽光発電や蓄電池などの設備は慎重に検討する
太陽光発電システムや蓄電池は初期費用が高いため、長期的な節約を見込んで導入するか慎重に検討します。必要以上の発電量や蓄電容量の設備を選ぶと初期費用が高くなるため、電力消費量を計算し、将来の光熱費削減を考えたうえで、コスト対効果が良いかを確認してから導入しましょう。
8. カーテンや家具は後から購入する
ハウスメーカーにカーテンや家具の設置を依頼すると費用がかさむため、住宅が完成した後にインテリアショップで揃えるほうが費用が抑えられます。また、後から購入することで選択肢も広がり、好みの家具やカーテンを選ぶことができるため、コストを抑えつつ満足のいくインテリアを実現できます。
9. 庭やエクステリアは段階的に整備する
庭やエクステリアを一気に整備すると費用がかかるため、まずは基礎的な部分のみ整え、徐々に増やしていく方法も有効です。ウッドデッキやガーデニング、外構フェンスなどは後からでも設置できるため、予算に応じて段階的に計画すると費用を抑えられます。
10. 住宅ローン減税などの補助制度を活用する
省エネ設備や耐震構造など、条件を満たすと住宅ローン減税や補助金が受けられる制度があるため、対象になる仕様を取り入れることで実質的なコストを削減できます。補助金や減税制度は自治体によっても異なるので、事前に確認して活用できる制度を取り入れましょう。
一般住宅の建築価格を予算オーバーしないように安くするには?
一般住宅の建築価格を予算オーバーしないように安くするには、相見積もりを取り、ハウスメーカーや工務店の見積もりを比較することです。
一般住宅を依頼できる会社は、ハウスメーカー・工務店・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。
相見積もりとは?
相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。
一般住宅を安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で一般住宅を行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。
一括見積もり無料サービスで安く一般住宅をできる優良会社を探す!
一括見積もり無料サービスとは、注文住宅を得意としている優良会社の見積もりを複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。
『全てがわかる!』
注文住宅の費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:注文住宅の費用の相場の全てがわかる!