玄関リフォームの費用の相場

材料費用+施工費用=
170,000円〜1,300,000円
玄関リフォーム工事の費用の相場と目安ですが、玄関ドアのリフォームには「玄関ドアの交換の費用」「玄関ドアの新設の費用」「玄関ホールの内装の費用」「玄関土間の費用」「たたき」「増築」などがあります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細を載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
窓・玄関リフォームはどこに頼めばいいの?
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
無料で優良工事店のご紹介
一括見積もりを依頼する
玄関リフォームについて

玄関リフォームをする前に後悔や失敗しない為にもまずは、施工方法や補助金についてご覧ください。
玄関をリフォームする前に確認すること
玄関の建ぺい率の確認
玄関のリフォームを考える前に「建ぺい率」の計算をして面積から玄関面積がオーバしないか確認しましょう。
建ぺい率=(建築面積÷敷地面積)×100
マンションの玄関はリフォームできない
マンションの場合の玄関は、所有物ではないのでリフォームができないです。所有物ではなく共有部、マンションに住んでいる皆さんの持ちものとなります。
玄関ドアの施工方法には2つある?
ハツリ工法
ハツリ工法とは、昔ながらの施工方法で既存枠を取り外し、新設枠を取り付けたあと、玄関ドアに隣接する壁紙、床等を補修していく方法です。カバー工法に比べると費用が高く付きます。
カバー工法
カバー工法とは、既存の枠の上からカバー枠を取り付け、ドアをとりつけます。カバー工法で設置することで、玄関ドアに隣接する壁紙クロスや柱、床を解体しなくて済むのでハツリ工法に比べると費用が安くすみます。
玄関ドアのリフォームの補助金
玄関ドアリフォームの補助金は、介護者がいるご家庭、バリアフリー工事が必要とみなされた場合、(玄関ドアの拡張工事、車椅子が通れるようにする)国から補助金がでます。
補助金の対象者
50歳以上の高齢者と同居している、または、要介護・要支援者と認定されている、もしくは、所得税法上の障害者とされている方が対象者となります。
給付額
要介護度に関わらず1人当たり上限20万円までであれば、1割または2割の自己負担で住宅改修工事が行えます。
給付には、まず住宅改修費を自費で支払い、市区町村の窓口に給付申請書などにて申請します。
その後、9割または8割が払い戻される償還払いとなっています。
窓・玄関リフォームはどこに頼めばいいの?
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
無料で優良工事店のご紹介
一括見積もりを依頼する
玄関のリフォームする費用

玄関リフォームの費用は、約170,000円〜1,300,000円が相場となります。
この費用には、玄関ドア交換や玄関を広げる等のさまざまな工事があります。それぞれ分けて費用をご紹介します。
玄関ドアの交換する費用
玄関ドアの交換する費用は、「玄関ドアのみ」「玄関枠のみ」を分けてご紹介します。まずは、本体価格が以下の通りです。
玄関ドアの本体価格
玄関ドア・枠の本体価格には、グレードによって価格に大差がでます。
【参考費用】玄関ドアの本体価格:約150,000円〜300,000円
玄関ドアのみ交換の施工費用
【参考費用】玄関ドアのみ交換の施工費用:約20,000円〜30,000円
【工期】1日
玄関枠のみの交換の施工費用
玄関枠の施工方法では、「ハツリ工法」「カバー工法」の2種類があります。
【参考費用】ハツリ工法の施工費用:約70,000円〜80,000円
【工期】2日
【参考費用】カバー工法の施工費用:約30,000円〜50,000円
【工期】1日
玄関ドアの新設の費用
玄関ドアの新設の費用では、約400,000円〜1,300,000円が相場となります。こられの費用には、解体費用、玄関取付費用、電気工事費用、壁紙クロス貼り付け、土間タイル張り、処分費、諸経費が含まれます。
【参考費用】玄関ドアの新設の費用:約400,000円〜1,300,000円
玄関の増築の費用と価格の相場は?
玄関ドアを引き戸へ交換する費用

玄関ドアの引き戸の本体価格
玄関ドアの引き戸には、「ランマあり」「ランマ無し」の2種類があります。ガラスがある場合、費用が高くなります。各、価格をご紹介します。
【参考価格】ランマありの引き戸の本体価格:約250,000円〜400,000円
【参考価格】ランマなしの引き戸の本体価格:約200,000円〜300,000円
玄関ドアの引き戸の施工の費用
【参考費用】玄関ドアの引き戸の施工の費用:約100,000円〜150,000円
玄関ドアを引き戸にリフォームする費用と価格の相場は?
玄関の土間タイルをリフォームする費用

タイルの価格の相場
玄関の土間タイルの材料費用は平米単価となります。単価は約5,000円〜15,000円の相場となります。
【参考価格】タイルの価格:約5,000円~15,000円/㎡
タイルの施工費用
玄関の土間タイルの施工費用はこちらも同様に平米単価となります。単価は約8,000円〜15,000円の相場となります。また、タイルの施工費用には、タイル貼りの費用、既存タイルの処分費が含まれます。
【参考費用】タイルの施工費用:約8,000円~15,000円/㎡
玄関のタイルを貼替える総額の費用
玄関の土間タイルの総額費用と例をご紹介します。
参考費用:約13,000円~30,000円/㎡
例)
3畳の床(約5.5㎡)×13,000円~3万円=72,000円〜165,000円
6畳の床(約10㎡)×13,000円~3万円=130,000円〜300,000円
8畳の床(約14.5㎡)×13,000円~3万円=188,500円〜435,000円
10畳の床(約18㎡)×13,000円~3万円=234,000円〜540,000円
玄関のタイルを貼替えリフォームする費用と価格の相場は?
玄関の位置を変えるリフォーム費用

玄関の位置の変更リフォームは、さまざまな移動、玄関のグレードがありますが、一般的に玄関ドアを真裏に持っていく場合の費用をご紹介します。
【参考費用】玄関の位置を変えるリフォーム費用:1,500,000円〜3,000,000円
玄関の位置変更リフォームの費用と価格の相場は?
玄関広くリフォーム費用

玄関の開口部を広くして開き戸を観音扉や引き戸に変えたりするリフォームの費用は約400,000円〜600,000円が相場となります。
【参考費用】玄関広くリフォーム費用:約400,000円〜600,000円
玄関を増築するリフォーム費用

【参考費用】1階に玄関を増築する費用:約500,000円〜800,000円
【参考費用】2階に玄関を増築する費用:約1,000,000円〜1,300,000円
玄関の増築リフォームの費用と価格の相場は?
玄関の靴箱のリフォームの費用
カウンタータイプの玄関の靴箱収納

カウンタータイプは、カウンターの上に物が置ける収納となります。また、高さが低いので圧迫感が出ないので狭い玄関に最適です。
費用相場:約60,000円〜130,000円
壁面収納タイプの玄関の靴箱収納

壁面収納は、天井から床までの長さがある収納です。高さがある分、収納がたくさんできるのですが、少し圧迫感があります。
費用相場:約150,000円〜500,000円
フロートタイプの玄関の靴箱収納

フロートタイプは、壁面収納タイプと似ていますが、異なるところが、床と収納の間に隙間が空いており、間接照明で演出が施されております。
費用相場:約150,000円〜600,000円
カウンター+吊り戸棚タイプの玄関の靴箱収納

カウンター+吊り戸棚は、カウンター収納には靴などを収納し、吊り戸棚には靴のお掃除道具などを収納するようになっています。
参考費用:約150,000円〜300,000円
土間収納タイプ(シューズクローク)の玄関の靴箱収納

シューズクロークは、玄関すぐ横にスペースを設け収納場所を設置したものです。普通の収納棚と違い広いもので自転車をおいたりもできる土間収納があります。
参考費用:約300,000円〜1,000,000円
玄関の下駄箱をリフォームする費用と価格の相場は?
玄関の収納リフォームの費用

ウォークインシューズクロークの費用
ウォークインシューズクロークの新設費用には、既存の下駄箱撤去、壁の造作、壁紙クロスの張替え、床張替え、シューズクローク設置、処分費、諸経費が含まれます。面積は5㎡の床と仮定します。
【参考費用】ウォークインシューズクロークの費用:約500,000円〜700,000円
ウォークスルーシューズクロークの費用
ウォークスルーシューズクロークの新設費用には、既存の下駄箱撤去、壁の造作、壁紙クロスの張替え、土間替え、シューズクローク設置、処分費、諸経費が含まれます。面積は5㎡の床と仮定します。
【参考費用】ウォークスルーシューズクロークの費用:約550,000円〜750,000円
玄関内装リフォームの費用
玄関の床の張替えの費用
玄関の床の張替えの費用では、一般的に平米単価となり約2,300円〜9,000円が相場となります。この費用では、既存の床の撤去も含まれています。
【参考費用】玄関の床の張替えの費用:約2,300円〜9,000円/㎡
玄関の壁紙クロスの費用
玄関の壁紙クロスの張替えの費用では、一般的に平米単価となり約1,000円〜1,200円が相場となります。この費用では、既存の壁紙クロスの撤去も含まれています。
【参考費用】玄関の壁紙クロスの費用:約1,000円〜1,200円/㎡
玄関の内装リフォームの費用と価格の相場は?
窓・玄関リフォームはどこに頼めばいいの?
\ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /
無料で優良工事店のご紹介
一括見積もりを依頼する
玄関のリフォームを激安・格安でするには?

玄関のリフォームを激安・格安でするには、相見積もりを取り、業者の費用を比較することです。
全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?
玄関のリフォームを依頼できる業者は、ハウスメーカー・工務店・各業者・建築事務所など各県に数多く存在します。理想のプランや費用で対応してくれる業者を探すには、複数の会社・業者を比較しながら見定めます。
相見積もりとは?
相見積もりとは、数社から見積もりを取り、価格や費用を比較検討することを意味します。
玄関のリフォームを安くするには、相見積もりが重要となりますが、相見積もりを自分で行うと手間と時間がかかります。また、優良会社を見定め依頼をしないといけないので会社探しが難しく最悪の場合、悪質業者に依頼することがあり、想定以上の高い費用で玄関のリフォームを行うことになってしまいます。そうならない為にもオススメなのが、一括見積もり無料サービスを利用しましょう。
一括見積もり無料サービスで安く玄関のリフォームをできる優良業者を探す!
一括見積もり無料サービスとは、玄関のリフォームを得意としている優良会社の見積もりを代理で複数社一括で行う無料サービスです。また、お客様自身で気になる会社や業者を選ぶことができ安心して費用や会社を比較や検討することができます。

✔ 小さな修理工事から一括見積り依頼が無料でできる!
✔ 各会社にお断りの連絡は自分でしなくていい!
✔ 見積もり金額や会社が気に入らなければ『全キャンセル』も無料で可能!
✔ メールで全て完結してお悩みは解決!
✔ 相場より費用を1割以上抑えることができる!
✔ 自分で探さなくても各県の優良会社と見積りが簡単に手に入る!
✔ 見積もりだけでなくプランや間取り図も無料請求できる!
✔ 気になる会社を自由に選んで一括見積もりが無料請求できる!
✔ 厳しく審査された”優良会社”やハウスメーカーのみの見積もりが請求できる!
✔ 労力を使うのは見積もりを見て検討する時だけ!
『全てがわかる!』
リフォームの費用に関する
記事を全てまとめました
のでご覧下さい。
↓↓↓
参考:リフォームの費用と価格の相場は?