屋根の修理の費用とメンテナンス価格の相場

本体価格+施工費用=
11,000円〜23,300円/㎡
屋根の修理の費用とメンテナンス価格の相場ですが、屋根のトラブルを修繕して直す費用には「棟板金の修理の費用」「屋根の塗り直しの費用」「屋根の葺き直しの費用」「雨樋の修理の費用」「雨樋の修理の費用」「雪止めの修理の費用」「漆喰の修理の費用」「トタンの修理の費用」「瓦の修理の費用」「雨漏りの修理の費用」「屋根のリフォームの費用」があります。それらの総合した平均の費用となります。下の方に内訳詳細が載せてありますのでご確認下さい。また、この費用の相場は一例となっております。正確な費用はリフォーム会社に現場調査をしてもらい見積もりを出してもらいましょう。
屋根の補修・修理について

屋根の補修・修理のメンテナンスをする前にまずは、屋根の耐用年数、屋根部分修理費用、火災保険、補助金についてご覧ください。
耐用年数と補修のタイミングは?
屋根材には、「瓦」「スレート・コロニアル・カラーベスト」「ガルバリウム」「セメント瓦」「トタン」がありますが、それぞれの耐用年数とメンテナンス時期を確認しときましょう。
屋根材 | 耐用年数(寿命) | メンテナンス時期 |
---|---|---|
スレート屋根 | 15年~25年 | 7~8年 |
トタン | 10~20年 | 10~15年 |
ガルバリウム | 20年~30年 | 20~30年 |
セメント系 | 30年~40年 | 10~15年 |
瓦 | 50~100年 | 20~30年 |
屋根部分修理費用は?メンテナンスは可能?
屋根を部分的、1枚だけをメンテナンス交換や修理を行う場合は、経年劣化かで修理を行うのか、台風などでの修理かで考え方がかわります。結論から申し上げますと、1枚だけの瓦や屋根修理は、台風などでの自然災害で破損した場合行いましょう。また、経年劣化の場合は、全体的に傷んでいるので部分的にはおすすめできないです。まずは、以下の部分的に屋根を直す費用を御覧ください。
屋根の一枚や部分的に交換する費用
屋根の1枚の費用は、屋根の種類によりますが約500円〜2,000円が相場となります。部分的にする場合は約6,000円となります。全体的にする場合、50㎡の屋根ですと約300,000円となります。屋根の修理を行う際は必ず足場を設置しなくてはいけません。足場設置の費用には、約700円〜1,000円/㎡が相場となります。このことから屋根1枚だけや部分的に直す交換や修理することは可能ですが、足場設置の費用のことを考えると経年劣化での屋根の修理の場合は、長い目で見ると全体的に交換することをおすすめします。対して、台風などの自然災害で破損した場合は、部分的にするのをおすすめします。また、こういう場合は、火災保険を利用することもかのうです。
屋根修理に火災保険で認められるには?
屋根修理に火災保険で認められるにはいくつかの条件をクリアしなくてはいけません。
1.屋根修理が必要になってから3年以内
2.屋根修理かかる金額が20万円以上
3.代行ではなくあなた自身で申請する
上記の3つで1と2はクリアできそうですが、2の修理費用の金額には20万円もかかるのでしょうか?屋根の部分的に修理する費用相場は約10万円以内となります。ですが、屋根となれば高い高所作業となるので足場設置が不可欠となりますので、足場設置費用は少なくとも約15万円かかりますのでクリアできることとなります。
屋根修理に補助金がある?
屋根修理で補助金がでるのは、耐震補強という項目があります。屋根を耐震補強という名目で修理を行うことが可能です。
補助金を利用する条件
居住するための家のリフォーム
耐震補強のリフォーム
税金を納付している
暴力団員でない、もしくは暴力団および暴力団員と密接な関係を有していない
上記は補助金を受給する基本的な条件として掲げられています。
補助金額
一般的に補助金の相場が3万円から10万円程です。
屋根の補修・修理の費用の相場

屋根の補修・修理費用には、「棟板金の修理の費用」「雨樋の修理の費用」「雪止めの修理の費用」「漆喰の修理の費用」「トタンの修理の費用」「瓦の修理の費用」「雨漏りの修理の費用」「屋根のリフォームの費用」があります。また、30坪の住宅の屋根の費用の相場をご紹介します。
棟板金の修理の費用
棟板金の修理の費用には、約30,000円〜100,000円が相場となります。
【参考費用】棟板金の修理の費用:約30,000円〜100,000円
棟瓦の修理の費用
棟瓦の修理の費用には、約30,000円〜100,000円が相場となります。
【参考費用】棟瓦の修理の費用:約30,000円〜100,000円
雨樋の修理の費用
雨戸の修理の費用には、修理の面積によって費用が異なります。約3,000円〜100,000円が相場となります。また、小スペースの修理の場合は火災保険を使って修理するのは難しいです。
【参考費用】雨樋の修理の費用:約3,000円〜100,000円
雪止めの修理の費用
雪止めの修理の費用には、約30,000円〜800,000円が相場となります。
【参考費用】雪止めの修理の費用:約30,000円〜800,000円
漆喰の修理の費用
屋根の漆喰の修理の費用には、約30,000円〜100,000円が相場となります。足場が必要な場合は約700円〜1,000円/㎡が必要となります。また、漆喰量が多く必要な場合は費用が高くなります。
【参考費用】漆喰の修理の費用:約30,000円〜100,000円
トタンの修理の費用
トタンの修理の費用では、約10,000円〜50,000円が相場となります。1枚交換は屋根修理業者によって修理してくれる場合もありますので事前確認しましょう。
【参考費用】トタンの修理の費用:約10,000円〜50,000円
瓦の修理の費用
瓦の修理の費用では、約10,000円〜50,000円が相場となります。1枚交換は屋根修理業者によって修理してくれる場合もありますので事前確認しましょう。
【参考費用】瓦の修理の費用:約10,000円〜50,000円
雨漏りの修理の費用
雨漏りの修理の費用では、約50,000円〜300,000円が相場となります。足場が必要の場合、約700円〜1,000円/㎡が必要となります。また事前調査が必要な場合は別途費用が必要となります。
【参考費用】雨漏りの修理の費用:約50,000円〜300,000円
雨漏り修理の調査費用
雨漏りの修理の調査費用には、事前に修理する箇所を調査してもらいます。調査してもらうことで的確なお見積りもでます。ですが、調査の内容によっては費用がかかります。
【参考費用】雨漏り修理の調査費用:約0円〜400,000円
目視確認で調査:約0円
散水調査:約10,000円〜300,000円
発光液調査:約50,000円〜200,000円
赤外線サーモグラフィー調査:約10,000円〜400,000円
屋根のリフォームの費用
屋根のリフォームには、「塗装」「葺き替え」「重ね葺き(カバー工法)」とあります。屋根を部分的に修理できない場合の費用をご紹介します。
【参考費用】屋根のリフォームの費用:約400,000円〜1,800,000円
屋根の塗装の費用:約400,000円〜800,000円
屋根の葺き替えの費用:約60,000円〜1,800,000円
屋根の重ね葺きの費用:約80,000円〜1,200,000円
屋根の修理の足場の費用
屋根の修理で足場を設置する費用が別途で発生することもあります。足場の費用は約700円〜1,000円が相場となります。以下に足場の設置する面積を住宅の坪数で出せる早見表を記載しておきます。
【参考費用】屋根の修理の足場の費用:約700円〜1,000円
屋根面積と足場面積の早見表
土地面積の㎡と坪数で屋根面積と足場面積が分かります。
坪数(平米数) | 屋根面積(㎡) | 足場面積(㎡) |
20坪(66.2㎡)の場合→ | 100~109 | 145~159 |
25坪(82.8㎡)の場合→ | 110~119 | 160~174 |
30坪(99.3㎡)の場合→ | 120~129 | 175~189 |
35坪(115.9㎡)の場合→ | 130~139 | 190~204 |
40坪(132.4㎡)の場合→ | 140~149 | 205~219 |
45坪(149.0㎡)の場合→ | 150~164 | 220~234 |
50坪(165.5㎡)の場合→ | 165~180 | 235~249 |
『全てがわかる!』
屋根のリフォームの費用に
関する記事を全てまとめ
ましたのでご覧下さい。
↓↓↓
参考:屋根のリフォーム工事の費用と価格の相場は?