リフォームはどこに頼むのが正解!?2割以上『損』しないための業者選びの方法

リフォームの価格って、「思っていたより高いかも…」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それだけに、安心できる高品質な仕上がりを、できるだけ納得のいく想定内の価格で実現したいと考えるのは自然のことです。
とはいえ、

「どこに頼めばいいの?」
「おすすめの業者が知りたい・・・」

…と思っている方は少なくないはずです。ここでは、リフォーム業者の『選び方』と『安くする方法』をご紹介します。

  • 最終更新日:2025年7月27日
    監修者:
  • この記事へのリンク掲載依頼(無料)>>
      目次

      リフォームはどこに頼む?依頼先は『6つおすすめの業者の選び方

      リフォームの依頼を検討するとき、まず最初に選択肢から外したいのは、中間マージンが2割以上発生する「メーカー」や「工務店・リフォーム会社」です。
      これらの業者は、施工を直接行わず、仲介役として関わるため、コストパフォーマンスが悪くなりがちです。

      続いて、「ホームセンター・家電量販店」です。
      オリジナルの単体製品は安価で提供されるものの、工事全般については施工を外部業者に委託し、その仲介役となるため 価格が高くなりがちで施工品質の保証も低いです。

      また、「地元の専門業者」は、情報が少ない業者が多いため品質に当たり外れのリスクを伴います。コストに関して、普段から元請けとして活動している業者は料金が高くなる傾向があります。一方、メーカーの下請けとして施工を行っている二次請け業者は、技術力が高く、比較的コストを抑えた対応をしてくれる場合が多いです。

      最もおすすめなのは、「価格」と「品質」の両面で優れた地元の下請け専門業者やメーカーを比較できる「一括見積もりサイト」です。
      厳しい審査基準をクリアした専門業者のみが登録されているため、信頼できる施工を提供してもらえます。
      また、複数の業者から見積もりを取ることで、最適なプランを選択しやすくなります。

      次におすすめなのが「ネットショップ」です。一括見積もりサイトのように業者を選んだり、見積もりを比較することはできませんが、価格が明確に設定されているため、比較的リーズナブルな料金で依頼できるのが魅力です。

      以下でどこが安いのか比較できるようにまとめてみました。確認したいジャンルボタンをクリックして下さい。

      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      リビング
      一階部分だけリフォーム
      900〜1,400万円800〜1,200万円700〜1,100万円800〜1,200万円700〜1,100万円500〜900万円
      50坪のアパート経営の建築費や間取り別の部屋数
      二階部分だけリフォーム
      600〜1,000万円500〜800万円400〜700万円500〜800万円400〜700万円300〜500万円
      リビング
      全面・まるごとリフォーム
      700〜1,500万円600〜1,300万円500〜1,200万円600〜1,300万円500〜1,200万円600〜1,300万円
      増築
      増築リフォーム
      300〜1,800万円280〜1,600万円250〜1,500万円280〜1,600万円250〜1,500万円230〜1,300万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      キッチン
      キッチン
      50〜200万円40〜160万円35〜140万円40〜160万円35〜140万円25〜130万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      浴室の鏡
      浴室・お風呂
      50〜160万円40〜120万円35〜110万円35〜120万円35〜110万円30〜100万円
      浴室の鏡
      浴室暖房乾燥機
      15〜40万円13〜35万円7〜30万円11〜30万円7〜27万円6〜25万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      トイレのアクセントクロス
      トイレ
      30〜80万円20〜60万円18〜55万円18〜60万円16〜50万円12〜50万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      洗面所リフォーム
      洗面所
      12〜40万円8〜30万円3〜20万円5〜25万円5〜25万円3〜20万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      廊下の無垢材のフローリング
      12〜35万円10〜30万円8〜20万円10〜35万円8〜20万円5〜20万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      花柄の壁紙クロス
      壁紙・クロス
      8〜35万円5〜25万円4〜18万円5〜25万円5〜20万円3〜15万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      樹脂サッシ
      窓・サッシ
      15〜85万円12〜80万円10〜70万円10〜75万円8〜70万円7〜65万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      外壁
      外壁
      110〜25万円90〜220万円80〜200万円80〜180万円75〜170万円70〜170万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する

      屋根
      60〜250万円50〜220万円40〜200万円40〜190万円38〜180万円35〜170万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      ガラス製の玄関庇
      玄関
      30〜150万円25〜140万円20〜130万円20〜140万円18〜125万円12〜110万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      外構のアプローチ
      庭・ガーデニング
      40〜280万円30〜260万円20〜250万円20〜250万円18〜240万円15〜230万円
      リフォーム内容メーカー工務店・リフォーム会社専門業者ホームセンター・家電量販店ネットショップ一括見積りサイト
      見積り依頼する
      セミクローズ外構
      外構工事・エクステリア
      120〜350万円100〜300万円80〜250万円100〜280万円80〜260万円70〜250万円
      この工事どこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      リフォームを安価で依頼できている人がやっているコト

      一括見積もりサイトを利用すれば、Web上で情報を入力するだけで、無料で「助成金の確認」や「複数の業者の見積もり依頼」が可能です。自力で納得のいく浴室ドア業者を探すには時間と労力がかかるため、効率よく優良な業者を見つけるには、一括見積もりサイトの活用がおすすめです。

      例えば、6万円の価格だと相見積もりと助成金を組み合わせることで3万円以上の金額がお得になる例もあります。

      全てのリフォームに適用!リフォームを激安・格安にする方法は?
      この工事どこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      一括見積もりサイトの特徴やおすすめな方

      一括見積もりサイトでは、気になる専門業者を指定して依頼できるほか、クレジットカード決済に対応した業者も多数在籍しているのでポイ活もできる。さらに、助成金の確認だけでなく助成金対応の業者を見つけることも可能です。

      また、一括見積もりサイトを利用すれば、各業者へのお断りもメール1通で完了するため、手軽に申し込めます。

      主な特徴は以下の3点です。


      独自の審査基準を通過した業者のみを紹介するため、安心して依頼が可能です。
      (審査基準=年間実績・年間売上金額・保険加入状況)
      複数の業者による競争原理を活用することで、一般的な価格よりも平均で30%以上安くなるケースが多くあります。
      直接交渉の手間を省きながらも、適正価格で質の高いサービスを受けられる仕組みを提供してくれます。
      補助金の対象となる条件を満たした業者を紹介してくれます。これにより、工事費の一部を補助金で賄うことができ、経済的な負担を軽減できます。
      これまでに2割以上の補助金支給実績がある業者を中心に紹介するため、効率よく制度を活用できます。

      栗林暁監修者のコメント

      一括見積もりサイトでは、紹介される業者が独自の厳しい審査基準を通過しているため、信頼性の高い施工業者と出会うことができます。これは、リフォーム業界において「質の見極めが難しい」と感じている一般の方にとって大きな安心材料となるでしょう。

      また、複数業者からの見積もりを比較できる仕組みにより、自然と価格競争が生まれ、相場より安くなるケースが多いのも注目ポイントです。交渉が苦手な方でも、適正価格でより良い条件を引き出せる点は、大きなメリットと言えます。

      さらに、補助金制度に精通した業者が紹介されるため、申請に関するサポートや要件への適合確認もスムーズに進めることができます。補助金の活用は、特に費用がかさみがちなリフォーム工事において、家計への負担を抑える有効な手段です。実際に補助金の支給実績が豊富な業者が中心という点も、制度を無駄なく活用するうえで重要なポイントです。

      以下は口コミです。

      2025/06

      値段をとにかく安く抑えたかったため、大手ハウスメーカーの積水やエディオンなどの家電量販店は選択肢から外し、専門3社から見積もりを取り比較しました。その結果、他社より約3割以上も安い価格で依頼することができました。

      特に助かったのは、助成金対応の業者を紹介してもらえたことです。見積もりの段階では2番目に安い業者でしたが、助成金を活用することで、最終的に一番安いコストで工事を行うことができました。

      比較検討の際には、助成金の活用可能性も確認することがとても大切だと感じました。ぜひおすすめです。

      2025/04

      一括見積もりサイトの利用には最初抵抗がありましたが、実際に使ってみて本当に良かったと感じています。

      特に便利だったのは、事前に調べていた3社の業者の口コミを一括見積もりサイトで確認できたこと、そして複数の見積もりを一度に手軽に取得できた点です。もし自分で1社ずつ見積もりを依頼していたら、その手間を考えるだけで気が遠くなります。

      さらに、お断りの連絡もサイトが代行してくれたので、余計な気を遣う必要がありませんでした。
      結果的に、気になっていた業者から見積もりを取ることができ、納得のいく仕上がりと価格、さらには業者さんの対応や人柄にも大変満足しています。

      2025/02

      無理な営業がないという口コミと、見積もりを依頼すると特典が貰えるとのことで、一度相談してみることにしました。

      について相談しましたが、工事のメリットデメリットを詳しく説明してくれ、納得できる形で見積もりを取ることができました。また、複数の業者を比較することで予算内で希望通りの工事が可能になりました。

      相談はあまり長時間かからず、特典も受け取ることもできました。さらに、しつこい営業や電話もなく、家族全員が満足しています。

      一括見積りサイトはこんな方におすすめ!

      最適な業者を効率よく見つけたい方
      忙しい日々の中で、複数の業者を一つひとつ比較するのは大変。一括見積もりサイトなら、簡単な入力だけで複数業者からの提案を一度に受け取ることができます。

      費用を比較して、よりお得な選択をしたい方
      同じ内容の依頼でも、業者によって費用が異なることがあります。一括見積もりで価格を比較し、納得のいく選択をしましょう。

      信頼できる業者に依頼したい方
      登録されている業者は事前審査を通過した信頼できるプロばかり。初めての依頼でも安心してご利用いただけます。

      複数の提案から、自分に合ったプランを選びたい方
      業者ごとに得意分野や提案内容が異なるため、最適なプランが見つかります。じっくり比較して、自分の希望に合ったプランを選べます。

      短期間で依頼を完了させたい方
      業者探しにかかる時間を短縮し、すぐに依頼を進められるのが一括見積もりサイトの魅力です。

      この工事どこに頼めばいいの?
      \ 5分に1人申込み!依頼は3分で完了! /

      オトクな助成金や補助金は必ずチェックしよう

      リフォームの助成金や補助金は3つあります。

      ・長期優良住宅化リフォーム推進事業(最大100万
      ・子育てエコホーム支援事業(最大9万)
      ・自治体の補助金制度(自治体で異なる)

      ただしどれも条件がややこしく、補助金がもらえるのかどうか、判断するのが難しいです。

      一括見積もりサイトでは、3つの項目を選択・入力するだけで補助金の診断が行えます。

      ①希望とお住まいの情報
      ②ご連絡先
      ③業者選択


      また、補助金の情報だけでなく、機能やデザインにもこだわりたい方に向けて、予算内で満足のいく最適な提案をしてくれます。

      ただし、助成金や補助金はいつでも申請できるわけではなく、年度ごとに予算が決められており、上限に達すると受付が終了します。

      自分で申請することも可能ですが、工事着工前に自治体へ申請し、工事完了後には報告書を提出する必要があります。さらに、専門用語の多い書類を作成しなければならず、ハードルが高いため、自力での申請は大変です。

      また、助成金の申請に対応している業者を探すのも一苦労です。

      一括見積もりサイトを利用すれば、無料で助成金の申請手続きをサポートしてもらえたり、不明点についても無料相談が可能です。まずは一度、自分が補助金の対象になるのかチェックしてみてはいかがでしょうか?

      ⇛無料で助成金や補助金があるか確認してみる

      以下のすべての地域で、助成金や補助金が支給される可能性があります。気になる地域をクリックして、見積り依頼してみましょう。


      『全てがわかる!』
      リフォームの費用に関する記事を全てまとめましたのでご覧下さい。
      ↓↓↓
      参考:
      リフォームの費用と価格の相場は?






      ×    
      リンク掲載希望のページ確認
      現在のタイトル: リフォームはどこに頼むのが正解!?2割以上『損』しないための業者選びの方法
      現在のURL:https://refolean.com/%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e9%a0%bc%e3%82%80%e3%81%ae%e3%81%8c%e6%ad%a3%e8%a7%a3%ef%bc%81%ef%bc%9f%e6%90%8d%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f/
      進む
    >お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ

    お困りでは御座いませんか?優良のリフォーム会社・工務店・建設会社・不動産屋をお探しなら『リフォらん』へ


    リフォーム・新築・注文住宅・土地活用・不動産売却等は失敗したくない、後悔したくない為にも会社の選定は必ず慎重にしましょう。大事なことが複数社の見積もりを依頼して比較することです。

    一括見積もりでは、厳選した大手メーカーから個人までの会社のお見積りを比較できるよう地域別で何社かご紹介してます。

    もちろんご利用は完全無料です。是非、ご活用下さいませ。

    CTR IMG